写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

ついつい…

ついつい…

J

    B

    ついが一つで初犯ですが ついついと二つ重なると再犯ですねぇ。 未だブロニカフィルムを入れて一度もシャッター切っていません。 にも拘らず、別のフィルムカートリッジにカラーネガブローニを 装填してしまいました。(汗 他の二眼レフ等では撮影途中にフィルムを入れ替えられません。 ブロニカ、ハッセルはこれができることが最大のメリットですね。 にしても、再犯は市中引き回しの上磔獄門の刑です。 さぁ、市中引き回しでシャッターでも切りましょうかねぇ。(苦笑

    コメント4件

    kasyapa

    kasyapa

    吉野善三郎さんは喜んでいますよ。 ご子息が跡を継いでイストテクニカルをやっておられますから今のところ修理に不安は無いですね。 ちなみに私はS2が白黒で二台、交換レンズは3本持ってますが、フイルム高騰で出番が有りません。 でもオズマのつぶやきさんを見てますと、それは言い訳になりませんよね。 今夜は久しぶりに空シャッター切ってみようと思います。

    2025年10月10日17時27分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    kasyapaさんいつもコメントありがとうございます! 吉野善三郎氏の御子息が修理をしていたとは聞いてまして 以前ブロニカが不調の時にネット検索すると もうブロニカの修理はしていないとありました。 でもイストテクニカルで検索すると 現在でもブロニカの修理・点検はやっているようですね。 貴重な情報をありがとうございます。 S2をお持ちなんですか! いいですねぇ。 私のは電子シャッターのECなのでS2は触ったこともシャッター切ったこともありません。 欲しいなぁと思っていましたが流石に今は歳を重ねその気もなくなりました。 私が本当に欲しかったのはECTLだったのですよ。 カメラ本体に露出機能が備わった機種です。 でもなかなか程度が良くて価格が手ごろな物が見つからず ECを手に入れて別に露出機能付きのファインダーをも手に入れて装着しました。 だから重量は半端ないですね。(苦笑 是非S2を蘇らせてください。 フィルム一本だけでも撮影して見せてもらえると嬉しいです。 良いカメラを眠らせておくのは勿体ないですよ。

    2025年10月11日08時05分

    kasyapa

    kasyapa

    良い機会ですので思い立ったが吉日、イストテクニカルサービスにS2のメンテナンス依頼の手続きをしました。 23年くらい前に買ったものですが、高速シャッターで前後の幕速にズレが有るようです。 これ以上先に伸ばすと修理不能に成りかねませんからね。 レストアされた暁には記念に一本撮りますか(笑)

    2025年10月11日15時59分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    kasyapaさんいつもコメントありがとうございます! そうですか。 とうとうやりましたねぇ! メンテナンスでもサイト上では数万かかるようですが それは別にして楽しみですね。 メンテナンスはその時費用が掛かりますが安心です。 そこまでやられたら絶対にブロニカのフィルム撮影再開すべきですよ。 私まで楽しみになってきました。(笑

    2025年10月11日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • レトロなパッケージ
    • 岐阜提灯きれいと…孫ぽつり
    • 何気なくワンショット…
    • ぼっち歩きの相棒
    • CANDIDO 400C
    • 残暑のカラーネガ現像

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP