こぼうし
ファン登録
J
B
早朝、川霧が立ち込め、幻想的な風景を見せてくれました。 8月の猛烈な豪雨によって奥入瀬渓流も水浸しになったようです。 その時の爪痕が今も生々しく残っていますが、変わらずに流れを続ける姿に自然の力を感じます。
こぼうしさん こんばんは。 ゆるい S字の流れの奥に 銚子大滝の存在感がいいですね! トーンを抑えた露出 構図 シャッタースピードなど プロのレベルを遥かに超えているのでは... と魅入っております。画面奥の僅かな光が 更に奥行き感を増幅しているようで 感動的!デス*_*
2025年10月09日21時23分
こんばんは。 人間は自分の都合で世界を変える、自然は自然の成り行きに身を任せる。 まさに泰然といつものように自分のやるべきことを淡々としている余裕すら感じる光景ですね。 直接的には水の流れが「泰然」を表しているように見えますが、周囲の木々、特に左側の大きく曲がった大木にも隠された「泰然」を感じました。
2025年10月09日22時03分
こんばんは! 奥の滝の上部には霧がかかって、本当に幻想的ですね。 スローシャッターで水の流れを表現されており、とても感動する作品です。 構図もとても素敵です。 ところで、青森は熊が大丈夫なのでしょうか? このような所には出てくるような気がしますが、とにかく気を付けてくださいね。
2025年10月09日22時10分
Fur38さん ありがとうございます 奥入瀬渓流は私のお気に入りの場所で、今年も何度か訪れました 行くたびに違う表情を見せてくれるのですが、次第に日が短くなり、早朝に行くとまだ薄暗いほどです 川霧が出てくれていたので暗くなり過ぎずに済みました 機会があればぜひ訪れてみてください
2025年10月10日06時51分
mokojiiさん ありがとうございます 日が短くなって日の出時刻が遅くなったうえに、周りが深い木立で囲まれていて薄暗いのですが、ようやく木々の間から朝陽が差し込み始めた時間帯です もう一枚、森をもっと広く入れたカットも撮ったのですが、上部が明るすぎたのでこちらの写真を掲載いたしました
2025年10月10日06時56分
run_photoさん ありがとうございます 8月の豪雨が本当に凄かったらしく、この辺りの川の両側には草むらが広がっていたのですがすっかりなぎ倒されてしまい、あちこちに流木が絡まっていました それ以前と比べるとずいぶん荒々しい光景になってしまいましたが、それでも流れも森も泰然としている印象を受け、本当に自然は偉大だと思いますね あるがままを受け入れながら、やがて少しずつ安定した姿になっていく、そんな悠久の営みを感じました
2025年10月10日07時03分
Baru(バル)さん ありがとうございます 気温が下がってきて、気温よりも水温の方が高いとき、そして風のないときにこのような川霧が発生するようです 私はこの川霧が好きで早朝に訪れるのですが、いつも出てくれるわけではなく、私のように遠方から時々訪れるものにとって出会えることは稀です クマの目撃や被害が本当に増えていて、ここ奥入瀬でもクマ出没警報が出ています 私も数年前にここで一度だけ見かけたことがありますので、鈴や熊スプレー、爆竹などを携行しています ご心配いただきましてありがとうございます
2025年10月10日07時11分
おはようございます。 美しい描写のショットになりましたね。 シャッタースピードの妙でしょうか水の流れがとても美しいです。 そして全体を包む青い描写が幻想的で素敵です。 ありがとうございました。
2025年10月10日08時25分
川霧の中、 両岸の木立に守られているかのような水の流れの雄大さと妖艶さ 画全体のトーンからも奥入瀬渓流の神秘的な美しさに見入りました。一枚にかける静かな情熱と強い意志を感じさせていただきました。 できれば一度訪れて目に焼き付きたい一景です。
2025年10月10日18時18分
PEGA*さん ありがとうございます シャッター速度は4秒で撮影しました 薄暗くて速いシャッターが切れないこともありますが、遅くすることで水の流れを狙ってみました あまり遅くすると雲のように柔らかくなりすぎてしまうので、そうならないギリギリの速度で撮ったつもりなのですが、いかがでしょうか? この朝は川霧が出てくれて、本当に絶妙なタイミングだったと思います
2025年10月10日19時59分
たも爺さん ありがとうございます 8月の豪雨でこの辺りの景色もずいぶん変わってしまい、荒々しくなってしまいましたが、それでも十和田湖から流れてくる水は本当に美しい光景を作り出してくれていると思います こういう景色に出会うと気ばかりが急いてしまって、じっくりと対峙できなくなってしまいがちです 私も奥入瀬までは車で8時間ほどかかり、なかなか訪れることができませんが、本当に魅力あるところです ぜひ、訪れてみてください
2025年10月10日20時04分
Fur38
こんばんは! いやあ 迫力ある流れ 素晴らしいです 有名な入瀬の自然、深い森と美しい流れ こちらからは遠いですけど、いろいろな人の写真から、その美しさに見入っていました。このようなアンダー気味の寒冷色の、景色も魅力的です (^^♪
2025年10月09日21時03分