 矮星
        
        ファン登録
矮星
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    知多半島ツーリングの終わりに予定とは違うが 常滑で夕陽に出会えたので暫し撮影タイムとなりました 明暗差が激しい時には 矢張りHDRが活躍します R6にもでHDR機能はあるのですがイメージと違う仕上がりになるので 得意のオートブラケット&AuroraHDRで仕上げました
 
                            秋の夕日の感じがいいですね~ 知多半島に友達がいるので常滑行ったことあります。 レンズ、私もひさびさに欲しいレンズがでてきました☆ 望遠じゃないですけど
2025年10月09日23時08分
 
                            >borotto60さん スピードライトですか、そういえば以前 私も欲しいなと思って買わずじまい(;´▽`A`` 今回 改めてスピードライトの良さを調べてみましたが光の波長が蛍光灯などとは違い太陽光に近く人肌は明るく自然で健康な色にみえたり食品も美味しく見えるらしいですね 彼女さんを撮る時なんかには最適かもしれません あ そうそう 望遠は SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports が欲しいんです そう使う訳じゃないけどいざという時には確り望遠して欲しいですし フォトヒトの写真を見ても好きなSIGMAの描写と色なので コレだなと思いました。 まあ SIGMA推しの僕らとしては 同じ方向見てますよね(笑)
2025年10月12日18時31分
 
                            >トモさん♪ 久しぶりに夕日と戯れるのは楽しかったです。 それも秋の夕焼け^^ 良い色を出してくれました そういえば以前 知多半島にお友達がいると言ってましたね。 常滑焼自体は全盛期の様な賑わいは無いのですが観光地として地元の方達が努力しているようですね 私自身も好きな場所なので、海辺も含めて街並みも散策したりしますよ 時々 色々なアーティストさん達が個展を開いたりしてるのも魅力の一つです。 レンズ沼って言葉がありますけど・・ 昔は解りませんでしたが ああ こうやって沼にハマるっていく人いるんだろうな~ くらいは解るようになってきましたw 撮りたいものが自分の中である程度決まっていると沼にはハマらないと思います毛ね トモさんは 海で使えるレンズかな~
2025年10月12日18時39分
borotto60
空気も秋になってきたので澄んできたから夕日も綺麗になってきましたよね~ ニューカメラで撮る夕景、テンション上がって良そうな雰囲気ですね^^ どんな性能化というのを知りたくて色々と撮ってみたくなりますよね 私は最近、HDRをほとんどやらなくなったのですが、これって歳のせい^^; 食べ物も少しでも揚げ物を食べると胃が受け付けなくなったし( ;∀;) 望遠・・・私も実は欲しいんですよ~ 近所にカワセミがいる事が発覚して、望遠熱が出てきたのですが、一番最後になるのかな 35f1.2→スピードライト→24f1.4→SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports て感じが欲しいものリストです 歳をとっても物欲はまだあるから~、というか残された人生で色々な物をなるたけ沢山撮りたいなという気持ちの変化からですが^^
2025年10月09日06時12分