写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Fur38 Fur38 ファン登録

雨上がり (鳥居) - ①

雨上がり (鳥居) - ①

J

    B

    えびの市京町の、いつも撮っている田畑の中にある、菅原神社です。 小雨の中での撮影でした。

    コメント8件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    神々しい風景ですね。背景の霧が更に神々しさを演出してくれています。 思わず手を合わせたくなりました。 何時もコメントを頂きありがとうございます。励みに投稿頑張れます。

    2025年10月09日14時39分

    こぼうし

    こぼうし

    これは素敵といってはとても失礼ですが、心を打つ景色ですね この場の空気が凛と引き締まっているように感じます 鳥居の先の森、そしてその先の山にまさに神様がいらっしゃるようで、この道を進んでいくのがはばかれるようです

    2025年10月09日20時14分

    Fur38

    Fur38

    信濃のサンデーカメラマンさんへ 信州の自然は素晴らしい、私は殆どを自然をテーマとして撮っているので 風景の美しさを感じる信州の 景色は素晴らしいと思っています これからも信州の山々の写真や風土などの、撮影をお待ちしています 何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年10月09日20時55分

    Fur38

    Fur38

    こぼうしさんへ そう思っていただいて、感激です 私の妻となる人と初めて、挨拶に行ったときこの景色に魅せられました この鳥居の近くに水田や畑を持っている農家だったので、行くたびに撮影してきました。私のお気に入りとなった、景色です。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年10月09日20時58分

    トムヤン君

    トムヤン君

    鳥居のある景色すきです ここ 行きたくなります

    2025年10月10日05時46分

    Fur38

    Fur38

    トムヤン君さんへ 広い田畑の中にポツンとある、力強く印象的な鳥居です 自然の中で小さくても、存在感を感じる鳥居です。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年10月10日08時49分

    ハッキー

    ハッキー

    ここから先は神の世界・・そう言う感じを起させますね。

    2025年10月10日17時55分

    Fur38

    Fur38

    ハッキーさんへ この地域は、神が至る所で見られます 信仰心というより農村の番人として、田畑の隅に田の神様の、像が置かれています どこにでもいる人たちを、番人として神として祀って居ます コメントありがとうございます。(^^♪

    2025年10月10日21時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFur38さんの作品

    • 街の夕焼け - ①
    • 山際の彼岸花 - ①
    • 浜木綿 (夏雲)
    • 大淀川の夕焼け - ⑤
    • 出航前のフェリー
    • 港の夕焼け - ④

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP