写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

街灯に幹 映ゆる (Nikkor 千夜一夜物語 第十夜 その4)

街灯に幹 映ゆる (Nikkor 千夜一夜物語 第十夜 その4)

J

    B

    秋になりいつも通りの朝散歩は日の出前になった。 あと1ヶ月もすると毎年散歩に出る時刻は1時間ほど遅くする。 あの看板が功を奏したのか、最近はこの公園に新しい猫を見つけることも無くなりましたが、夜明け前は 狸、アライグマ、ハクビシン、明るくなると台湾リス などをよく見かけます。 やっぱりこのレンズは凄い、そしてこの焦点距離をこの SS で手持ち撮影できるカメラも凄いことで、オールドレンズを甦らせてくれた気がします。 次は 第八十九夜 にしたいと思います。

    コメント7件

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    私の インテルの MacPro OS をバージョンアップしたら パスワードが通らす、立ち上がらなくなってしまいました。 数回 試みたので ロックが掛かったままです〜(涙) ちなみに M3 pro の MacPro は無事に立ち上がってます。 同じような症状の方いらっしゃいませんか? 

    2025年10月08日15時54分

    滋香

    滋香

    妖精か小人でも出てきそうな 時代も分からなくって世界観がとっても良きです

    2025年10月08日16時28分

    MONØEYES

    MONØEYES

    珍しく夜のスナップと思いきや、明け方だったんですね。 この暗さだと、あの公園のどこなのか分かりません(笑) 表情が全く違って見えます。 自分のMacBook Proは大丈夫でした。 でも最新のMACではないので参考にならないと思いますが^^;

    2025年10月09日00時37分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    滋香 さん、 狸さんが妖精さんに化けて出ても良いかも知れませんね(^ー^) 素敵なお話、ありがとうございます。

    2025年10月09日07時57分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    MONØEYES さん、 ここ、大きい駐車場から池の方に向かった道路で左が野球のグラウンドです。 最近はなかなか夜のスナップ撮れてませんね〜  先日久しぶりに 35mm 持って金曜の夜の大桟橋付近に行ったのですが、バイク集団が撮影スポットに持ち込んで自分たちの写真を撮っていたり、狙っていたイルミは消えていて、30分ぐらいで帰りました。 そうですか、私のも Core i7 6年前の古いモデルですが 数回 パスワードでも 指紋認証でも立ち上げることができたんですが、2日ほどスリープさせたら パスワードが効かなくなってしまいました。 コメントありがとうございます。

    2025年10月09日08時18分

    エミリー

    エミリー

    日が短くなって来ましたね。 季節の移りは、いつも早いです。 最近、Macは使ってませんが、デスクトップPCのSSDを入れ替えました。 Cドライブの容量が足りてないので、512GBから2TBの中華製SSDに入れ替えです。 付属のコピーソフトを使って、OSまるごとコピーしましたが、 作成途中でフリーズするやら、3時間たっても終わらないやら... なんとか成功して、無事使えてますが、 休みを丸一日つぶしての、難航作業でした。(>_<)

    2025年10月11日10時51分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 そうですね。 あと一月足らずで 高野山 ですね。 今年の色づきはどうでしょうね。 それは大変でしたね〜 これまで W/PC では色々と SSD や HD をバージョンアップしましたが、新しい SSD に付属されている引越しソフトで問題になることはありませんでした。 色々ありますね。 コメントありがとうございます。

    2025年10月12日12時32分

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 一筋の光
    • 春がそこに
    • 横浜夜景はブルーが似合う
    • 苔生す梵鐘
    • 記憶の中の音が聞こえる
    • Spong NO.1 のある風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP