うめ太郎
ファン登録
J
B
彼岸花を撮りに出かけた常泉寺では、柔らかくなった秋の日差しの中、 芙蓉が大きな花を咲かせておりました。 こんな花を見ると穏やかな気分になれますね。
こんにちは、うめ太郎さん。 説明文で常泉寺さんのお名前があったせいか、和の芙蓉のお花がいっそう綺麗に感じますね^_−☆ オールドレンズが創り出す柔らかな描写…やっぱりいいなぁ(╹◡╹)♡
2025年10月08日16時49分
こんばんは☆彡.。 白の芙蓉の花❁⃘*.゚ 優雅で清楚ですね(❁´ω`❁) ふわっとした描写がやっぱりタクマーって感じですね✨ ヒカリも優しくて美しきです(*´ `)
2025年10月08日23時31分
YaK55さん こんばんは。 光に透けて透明感を感じられる芙蓉の花が清楚で良いなあと思いました。 目で見たままに撮れた気がして、タクマー君の描写に、改めて惚れてしまいました。
2025年10月09日01時06分
蒼い鳥さん こんばんは。 芙蓉の花は繊細で清楚で素敵ですよね。 芙蓉姫は、劉備玄徳の初恋の人として、吉川英治の三国志に描かれて いますよね。 そんな歴史の美姫になぞられれる花、雰囲気がありますよね。
2025年10月09日01時10分
余花さん こんばんは。 この写真を撮ったころは、彼岸花が咲き始めの初秋の頃でした。 柔らかな秋の日差しに、透明感のある美しい芙蓉が素敵だなあと思いました。 自分としては、イメージ通りに撮れたように思いました。
2025年10月09日01時12分
ex-ICHIROさん こんばんは。 静かな境内に美しい花を咲かせる芙蓉が素敵だなと思いました。 常泉寺はお気に入りの花の寺なので、つい長く居座ってしまいます。 彼岸花だけでなく、この清楚な不要に出会えて良かったなあと思いました。
2025年10月09日01時14分
プリントマンさん こんばんは。 少し前まで、40-150PROをつけて撮影をしていましたが、それも精緻な 感じがして良かったのですが、秋の光に中で咲く綺麗な芙蓉は、タクマー君 の柔らかな描写が良いかなと思いました。
2025年10月09日01時17分
花遊✿moneさん こんばんは。 柔らかな秋の光の中で、清楚な感じ微笑んでいるような芙蓉の花を タクマー君が柔らかな描写をしてくれました。 このタクマー君はジャンクで購入した、レンズなので、塵も入って、 黴ももしかしたら生えているかもしれません。 それでも、こんな描写をしてくれるレンズ、すっかり相棒です。
2025年10月09日01時22分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 最近になって気温もやっと秋らしさをかんじられるようになりました。 この頃は陽射しは柔らかくなりはじめましたが、気温まだ高くて、 夏っぽさの方が強かったのですが、柔らかな花びらが素敵だなあと 思いました。
2025年10月10日06時28分
優しい色合いで撮られていて、とても素敵ですね。 上品な美しさを感じます。 時々芙蓉の花を見かけるのですが、上手に撮れません。 お手本にしたいと思いながら拝見しました(*^-^*)
2025年10月10日14時31分
primrose‐さん 常泉寺に咲き始めの彼岸花を撮りに出かけた時に、この芙蓉に出会いました。 丁度良い高さに咲いていて逆光で撮れば透明感のある写真かなと思って見ました。 良い光との調和が撮れたかなと思いました。 彼岸花の足元に咲くタンポポの写真拝見しました。素晴らしい観察眼、自分なら 興味の外になっていたかなあと思いました。 それに続く彼岸花も素敵に撮られていますね。
2025年10月11日08時15分
おおねここねこ2さん おはようございます。 大分涼しく感じられるようになりましたが、昨日は大船フラワーセンターは シャツを脱いでTシャツで歩いておりました。 この写真を撮った時は、晴れていたのですが、木陰だったので日が優しく なりました。透明感が出て良かったです。
2025年10月13日09時10分
hatapooonさん こんばんは。 芙蓉の大輪の柔らかな花びらが、穏やかな秋の日を通して綺麗だなと思いました。 こういう柔らかな光を通した透明感は、オールドレンズの柔らかな描写が似あうかなと 思いました。 芙蓉の花は夏から秋にかけて咲くはなのようなので、秋の花でもあるようですね。
2025年10月15日00時41分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、実に柔らかな描写^^、フワフワですね~、良い感じ~、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月08日08時41分