1708
ファン登録
J
B
今季二度目、ローアングルで頭を狙いたかったが、時間がないと判断し上から目線でパチリ。 日に焼けていないのか?白っぽくて綺麗だった。 里山にて
YaK55様 こんにちは 嬉しいコメントありがとうございます。 子供の頃、数人で山から走って降っていて、先輩がマムシを踏み噛まれ、その後腫れた体を見てスズメバチどころではないと今でも記憶しています。 逃げない蛇、強さに自信があるんでしょうね。
2025年10月08日19時15分
虹橋☆★様 嬉しいコメントありがとうございます。 久し振りの出会い、白っぽくて驚きましたが、すぐに撮影体制に、ローアングルで正面から撮影できなかったのが心残り、次回に期待ですね。
2025年10月08日15時52分
ワニタイチョウ様 嬉しいコメントありがとうございます。 場所は島根半島の砂防ダム、ダムの内側には水は溜まってなく小川が流れています。 前回、頭が撮影できなかったマムシは、この砂防ダム(堤防)の直下で撮影、今回は砂防ダムの一番奥での撮影です。 島根半島では蛇はよく見かけます。川の流れがある谷での遭遇が多いような感じで、でも撮影チャンスは少なく、その少ない中でもヤマカガシが多いような感じがします。 ※ 撮影地を表示(編集)しておきます。
2025年10月08日16時28分
小学生の頃は、 学校の裏庭にマムシが出て石をぶつけて殺した記憶( ̄◇ ̄;) 父がマムシを捕獲してマムシの肝を飲んだ。。。 皮を剥いて串刺しにして囲炉裏で焼いて食べた記憶(; ̄ー ̄川 アセアセ
2025年10月08日18時07分
虹橋☆★様 コメントありがとうございます。 幸い今日まで噛まれたことはありませんが、今後気を付けたいと思っています。 それより、リアル感がある撮影をしたいです。
2025年10月08日22時10分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、この紋どころが目に入らぬか!(笑う^^)、マムシさん~いい~~^^、踏まない限り大丈夫ですよね、昨年、いつもの池でにらみ合いに(5分位)・・泳いできて・・ココ(階段)の上がりたいのですがって感じに、私かいるので、マムシさん諦めて違う方向へと、悪い事してしまいました・・、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年10月08日08時26分