写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pyhä pyhä ファン登録

明かりの灯るところへ*

明かりの灯るところへ*

J

    B

    ポツンとHadaka・‥…━━━☆・‥ Lens*Leica Summitar 5cm f2 (1949年製)

    コメント10件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    film・コツコツと ただコツコツと* いいですねぇ。 ひとつのことに夢中になれるのは大好きです。 あれこれ考えて形になっていく。 例え少し不恰好でも自分のオリジナルは 何事にも変えがたいです。 頑張って下さい。

    2025年10月08日06時27分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    暖かな灯りだね。 一つの灯りが優しく灯って静かな空間に安らぎを添える、、 落ち着く光景です。 暖色構成がより灯りを暖かく感じさせます。 ここに住む人の温かな心が伝わってきます! 2025.10.08. Wed. 君がいない夜だって so no more cry もう泣かないよ 頑張っているからねっ 強くなるからねっ TeaLounge EG

    2025年10月08日09時27分

    日青

    日青

    この雰囲気でこの灯りいいですね レトロな感じにのめり込みそうです^^

    2025年10月08日09時51分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    LEDと違って実際に発熱するから、余計に温かみを感じるのでしょうね 何かが潜んでいそうな階下… Halloween魔女とか…

    2025年10月08日13時07分

    kasyapa

    kasyapa

    古いレンズってのは産まれた時代の光を恋しがってるのではないかと。

    2025年10月08日13時55分

    pyhä

    pyhä

    オズマさん Monochromeコツコツ見て下さって嬉しいです! 何を作るにも 時間がかかってしまうんですが それでも仕上がるまでの過程が 面白いなあと♡ そう不格好だから愛着があったりします ね( *´艸`)☆彡

    2025年10月08日16時03分

    pyhä

    pyhä

    ティーラウンジさん 廊下の窓から階段下を覗きながら 撮ってる あやしいわたしでした よw このオールドなレンズで あの裸電球まで写るかなあと思ったんですが レトロな場所にはレトロレンズがマッチしたかもです(*ノωノ)☆彡

    2025年10月08日16時05分

    pyhä

    pyhä

    日青さん 昭和初期の建築物内は 何処を撮っても面白くて シャッターとまりませんでしたーw でも帰ってから見直すと 画になっていたのは少なくて もっとちゃんと考えて撮れば良かったなあと(*ノωノ) こちらにもありがとうございます!

    2025年10月08日16時08分

    pyhä

    pyhä

    HAMAHITOさん たぶんあの部屋もGalleryだと思うんですが まだ開く時間じゃなかったのかドアは閉まったままで わたしが階段を降りてる時に ポッと灯ったのでちょとビクッとしました よ☆ Halloween仕様にいいかもしれないです~(*´▽`*)☆彡

    2025年10月08日16時12分

    pyhä

    pyhä

    kasyapaさん そう言われるとそんな気持ちです この建物は90年以上前の建築で わたしのこのレンズは75歳です この場所ではこのレンズだけで撮りまくりました よ 喜んでくれたでしょうか メッセージありがとうございます!

    2025年10月08日16時17分

    同じタグが設定されたpyhäさんの作品

    • 長月のひかりよ*
    • film・His apartment*
    • すみっコぐらし*
    • film・Your shoes*
    • こっくりこっくり*
    • ユレル*

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP