 TU旭区
        
        ファン登録
TU旭区
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    キバナコスモスと蝶の撮影後、紫陽花が咲いていた場所を訪れました。 色褪せた花弁の薄片はまだ残っていました。秋の鮮やかな色の花たちの裏にあった色でした(^^)
 
                            こんにちは。 夏の鮮やかな紫陽花から大きく変化し、いぶし銀といった感じでしょうか。 大きく設けた余白は曇り空(?)がこれから来る冬支度という印象を受けました。 私も良さそうな個体を探しているのですが見つかっていません。
2025年10月07日23時29分
 
                            コズミノ虫眼鏡☆彡様 こんにちは。コメント頂き有り難うございます。 色鮮やかなキバナコスモスを見た後、この枯れ紫陽花を見たので、より侘びの世界に入ってしまいました(^^) 次の紫陽花はどんな構図で撮影しようかなー?と悩みます。 来年の事ですが(笑) 宜しくお願い致します
2025年10月08日16時08分
 
                            run_photo様 こんにちは。コメント頂き有り難うございます。 秋の濃い黄色をみた後に、枯れ紫陽花を見たので、私の感覚もよりいぶし銀の世界よりに枯れ紫陽花を撮影してしまいました(^^) 仰る様に空は冬の曇り空で今の温度感との対比をしてみました(^^) 宜しくお願い致します。
2025年10月08日16時13分
 
                            おはようございます。 色褪せた紫陽花の花弁は時を経てオブジェとなったようですね。 キバナコスモスの色とは対照的なモノクローム感に魅力を感じます。 紫陽花は一年中楽しめる植物です。 ありがとうございました。
2025年10月09日08時10分
 
                            PEGA*様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 お言葉をお借りしますが「色褪せた紫陽花の花弁は時を経てオブジェ」って、、いいフレーズですね(^^) そのまま、、その府レースをどこかで題名で使いたいくらいです! また来年、色づく花の季節にはどのような画を撮ろうか? まだ先の事ですが考えていました。 宜しくお願い致します。
2025年10月09日20時21分
コズミノ虫眼鏡☆彡
こんばんは。 とても優しく、侘び寂びの世界が私も大好きなんですよ。 じんと心に沁みてきます。また来年ですね。(^^)
2025年10月07日22時21分