run_photo
ファン登録
J
B
既に見頃を過ぎましたが、夏の名残がありました。 ここは自宅に近いのですが初めて通った路地。背景は突き当りで小さなお寺でした。 ランニング中に見つけた場所で、こんな近くに美しい日常があることを知りました。 よく見るとガクがオレンジなので「アイノコノウゼンカズラ」のようです。 ※C-PLフィルター
こんにちは。 まだ咲いていましたか!背景に浮かび上がる描写がいいですね。ノウゼンカズラにも種類があるのですね、勉強になります。 私だけかもしれませんが、後ボケの緑は何かの木だと思いますが、ハンドバッグを抱えたオバさんにも見えます、スミマセン。m(_ _)m
2025年10月07日17時38分
こんにちは。 ノウゼンカズラは長く咲いてくれますよね。 こちらでもお寺さんに沢山咲いています。 大半が散ってしまいましたが3ヶ月以上いまだに咲いている花もあります。
2025年10月07日17時43分
こんばんは! 200mmなので背後がぼけて、とてもすっきりした作品ですね。 夏を代表する花だと思いますが、まだ綺麗な花を付けているのですね。 背景が暗いので、葉の緑が特に鮮やかに見えます。 いろんな所に被写体があるものだな~と思いますが、それを見つけるカメラアイが素晴らしいと思います。
2025年10月07日17時46分
杏仁豆腐Ⅱさん こんばんは。ありがとうございます。 被写体はどこにでもあると改めて感じた瞬間でした。 私も小さいカメラはいつも持ち歩いて撮影し、日を改めて撮りに行くことも多いです。
2025年10月07日19時17分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 まだ咲いてました。ひょっとして違う花なのかなと不安になり調べてみると大雑把には3種類あるようです。 背景は木彫りの仏像の前に木が植わってます。私も現像しながら妙に気になってました。 そう言われると、ハンドバッグを抱えたオバさんにしか見えなくなってきました(笑)
2025年10月07日19時21分
ぶっちゃんさん このノウゼンカズラ、お寺の手前にある民家の塀からから大きくはみ出したものなんです。 程よくお寺の入り口にかかっていて一部を切り取ると美しい光景でした。
2025年10月07日19時25分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 ランニング中に見つけました。ちょっとした路地ですが手前の民家から張り出したノウゼンカズラと奥のお寺、望遠レンズで切り取ると良いなと思って日を改めて撮りに行きました。 背景を落すことに加えてC-PLの効果も大きいと思います。 徒歩5分圏内でも被写体は溢れていると思える出会いでした。
2025年10月07日19時28分
こんばんは。 C-PLフィルターを通した映えたオレンジや緑が綺麗ですね(^^) 路地を見た時にふっと目に入った夏の忘れ物のような構図も素敵と思います。 宜しくお願い致します。
2025年10月07日21時07分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 何気なく今まで通り過ぎていた場所ですが、いつもよりゆっくりと走ってみると気づきました。 彼岸花ばかりに目が行っていたのですが、こんなところに・・・と見つけてしまいました。 確かに夏の忘れ物のようですね。 路地スナップと言えどもC-PLを使えば色がくっきり出てきて日常に潜む美を感じられますね。
2025年10月07日21時22分
絶妙なボケ量で背景との分離が気持ち良い画。 テレ端でこのようなクセの無い穏やかなボケがこのレンズの持ち味でしょうか。 日頃Planarの画を見慣れているせいかとても新鮮に感じます。
2025年10月07日21時49分
わぁ~い、 こんなに美しい姿のノウゼンカズラは初めて見ました 我が家の庭にノウゼンカズラの古木があります 3か月以上楽しませてくれますが、乱れ咲き状態になります(笑 背景のボケも 構図・色合いもいいですね♡
2025年10月07日23時07分
HAMAHITOさん クッキリと浮き上がるような描写にしたいので過焦点距離を考え200mmを選択しています。85mmならf2が必要なシーンですが開放がf4なので。 新しいレンズほど癖がないというか味がなく、またシャープ過ぎて「遊び」がないので、味に頼れないし甘さが許されないという腕が試される怖さがあります。ボケ量を見誤ったりピントのわずかな誤差が全て画に表れるので慎重に撮らねばならないという気持ちになります。
2025年10月07日23時21分
ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 ご自宅のノウゼンカズラ、たくさん見せていただきましたね。 こんな近くに綺麗に咲いているところを発見してしまいました。 恐らくもっとたくさん咲いていたと思いますが名残惜しそうに数輪残っていました。
2025年10月07日23時26分
杏仁豆腐Ⅱ
>こんな近くに美しい日常があることを知りました こういうのありますよね。 使わないのにカメラを持って外出する機会が増えました笑
2025年10月07日17時34分