うめ太郎
ファン登録
J
B
「ピンクリボンライトアップ in かながわ」が始まったので、日曜日の夜に ちょっとだけ館内周辺を歩いてみました。 乳がん早期発見、早期治療のためのイベントですが、神奈川県庁舎(KING)も この日はピンク色に体を染めて女性を応援しているようでした。
神奈川県庁舎もピンクのライトアップで乳がん啓発なんですね。 各地でも良くランドマークでのライトアップで啓発運動されてましたね。 以前の記憶ですが、京都でも清水寺や京都タワーでピンクのライトアップされてました。 明るいレンズの高級コンデジ、メーカーの修理が終了しても カメラ修理専門店で無事修理が完了出来て良かったですね(^o^)V
2025年10月07日00時57分
恒例のピンクリボンカラー。祈りと希望のライトアップですね☆ 長く使い慣れた愛機、無事修理が叶って何よりでした。 これからもたくさんの素敵なフォトを記録してくれることでしょう
2025年10月07日00時58分
おはようございます、うめ太郎さん。 ピンクリボンキャンペーンの一環なのでしょうね^_−☆ キングの塔もこんなに綺麗なピンクに染まるのですね(=^ェ^=) 以前、マリンタワーがピンクに染まったのは撮った覚えがあります…私も久しぶりに夜の撮影に行こうかなぁ(^_^)v
2025年10月07日05時21分
おはようございます。 これは凄い色のライトアップですね〜^^ 乳癌は毎年多くの人命を奪っています。 国や県を挙げてもっとキャンペーをして欲しいものです!
2025年10月07日06時05分
R380さん おはようございます。 神奈川県全体の都市でピンクのライトアップを行っているようです。 全部が一斉にピンクに染まるわけではなく、この日歩いた中では、 神奈川県庁がピンクに染まっておりました。 他の都道府県でも行われているようなので、せめて身近な場所は 撮りたいと思いました。 少し古いカメラですが、修理が叶って戻ってきて良かったです。
2025年10月08日06時34分
HAMAHITOさん おはようございます。 昨年は、ピンクに染まったジャックを、今年はキングを撮ることができました。 まとめて3塔が撮れたら良いのにと思いましたが甘かったです。(´;ω;`) このコンデジはマイクロフォーサーズとほぼ同じ大きさの記録素子を持って いるので、コンデジとしては大きく使いやすいカメラなので直って良かったです。 それにしても、ひと昔前の高級コンデジの中古価格の値上がりは驚きですね。
2025年10月08日06時39分
ex-ICHIROさん おはようございます。 ピンクリボンキャンペーンで神奈川県庁舎が綺麗にピンクに染まっておりました。 実物はもう少し暗めに見えましたが、少しだけ彩度を上げて調整をしました。 大きな建物なのでこれ全体がピンクに染まると迫力あるなあと思いました。 修理に出していた高級コンデジが戻ってきましたので、テストも兼ねて使って みました。 これを機に、私もこのカメラレンズも明るいので、夜の散歩をしてみたいと思いました。
2025年10月08日06時44分
レリーズさん おはようございます。 それはお城だけに、白が良いですよね。 私の記憶違いかもしれませんが、姫路城がライトアップされたのを、 誰かの投稿でみた気がします。 お城は白がよいけど、たまにはピンクも良いかもしれませんよ。
2025年10月08日06時46分
ぶっちゃんさん おはようございます。 乳がんについては、私の母も高齢になってから発症し手術をしました。 若い女性にとっては乳房を切除するなど、恐怖もあるのか間違った対応で 命を落とす人も芸能人でも多いことが報道されています。 日本では乳房の再生なども行われることが少ないと聞きます。 正しい情報を伝えて、多くの人の命が救われることを祈りたいですね。
2025年10月08日06時50分
sam777さん おはようございます。 普段とは趣が異なる神奈川県庁も、素敵だなと思いました。 日曜の夜だったのですが、通りかかる人がカメラに収めていましたが、 足を止める人はそんなに多くはなく、ちょっと残念な気がしました。
2025年10月08日06時52分
余花さん おはようございます。 神奈川県庁は、歴史のある大きなレンガ造りの建物ですが、元が赤レンガなので ピンクのライトアップは鮮やかに染まって素敵だなあと思いました。 自家用車にもピンクリボンをつけられて方も多く、これを機に関心をもって頂き、 乳がんに関する正しい治療が行われるようになれば良いなあと思いました。
2025年10月08日06時56分
YaK55さん おはようございます。 大きな赤レンガの建物が、綺麗なショッキングピンクに染まりました。 これは、宣伝力があるかなあと思える素敵な姿だなあと思いました。 これを写真に撮って、ここでポストすることで、多くの方に見て頂ければ 少しは力になれるかなと思いました。
2025年10月08日06時59分
プリントマンさん おはようございます。 神奈川県では横浜市だけでなく他の市でも、ピンクのライトアップを 行っているようです。 少しでも多くの人が乳がんに関する正しい知識をもって、命が救われれば 良いなあと思いました。
2025年10月08日07時03分
きょんキョンさん おはようございます。 神奈川県庁のピンクのライトアップは素晴らしく綺麗で、迫力を感じました。 身近には乳がんで亡くなった方はいないのですが、間違った治療で亡くなる 人の報道を見ると、多くの方が正しい知識をもち、周囲が理解することが、 大切だなあと思いました。
2025年10月08日07時06分
おはようございます。 各地でもこのようなライトアップが行われていますね。 乳がん早期発見、早期治療のためのイベント応援します。 我が町の役場でも時々いろいろなテーマに合わせて色を変えて ライトアップしています。
2025年10月10日04時46分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 以前はライトアップというと冬の風物詩のようでしたが、最近では いろんなライトアップがされるようになり、夜の散策も楽しくなりましたね。 ピンクのライトアップは、乳がんの関係ですが、こういう催しによって 正しい知識が身に着くことはとても意味のあることだなあと思いました。 綺麗に染まった神奈川県庁も素敵ですよね。
2025年10月10日06時32分
このたまに見かけるピンクのライトアップは、ピンクリボン運動だったのですね。 ウチの会社も以前やってました^ ^ 素敵なピンク色、上手く撮られてますね♪ パナLX100は後から人気が出た名機。 大切にしないとですね。 L社のD-LUX8に行くのもいいのでは?笑 でも一度はGRを使って欲しいかも(^^;;
2025年10月11日06時14分
MONOEYESさん おはようございます。 丁度、パナLX-100が修理から戻ってきたので、試し撮りにと夜の横浜に出かけてきました。 一斉にピンクに染まることを期待していたのですが、順番にライトアップしているみたいで、 KINGだけでしたが、いつもとは違った印象で、どこかの国の宮殿のように感じました。 このカメラも好きなのですが、GRⅣが使ってみたいなあと思いました。 価格コムで見たら抽選ではなくても買えそうですね。 値段をみたら、L社のD-LUX8とあまり変わらないみたいなので、どちらが良いのか、改めて 迷ってしまいました。 コンデジ通のお勧めはどちらでしょうか?
2025年10月11日08時30分
価格.comで売ってるのはプレミアム価格なんで…ちょっと高すぎですね^^; もしGRを検討されるのならⅢxの方も考えてみてはどうでしょう。 自分はプライベートではノーマルⅢ、ここにアップする写真はⅢxの方が多いです。 パナがLX100Ⅲを出す噂がありますね。 (D-LUX8のパナバージョン) 画像処理エンジンの違いだけなんで、出たら興味津々です^ ^
2025年10月12日00時40分
MONOEYESさん 価格コムのGRⅣはプレミアム価格なのですね。 急ぐわけではないので、少し待ってみようかなとおも思います。 新しいLX-100も興味があるのですが、レンズ部分の突出が大きいので、 すっきりとしたGRは魅力的ですよね。 急ぐならGRⅢxなのですが、できれば新しいのが良いかなと思いました。
2025年10月13日09時29分
ブラックオパールさん こんばんは。 鮮やかなピンクに染められた、神奈川県庁は魅力的でした。 こんな景色を見て、適切な病気への対応ができればよいですよね。 一斉にライトアップした景色も見てみたいなあと思いました。
2025年10月13日09時44分
おおねここねこ2さん こんばんは。 昨年は、会社の帰りに立ち寄ったのですが、ジャックしか撮れませんでした。 今年はキングだったので、来年はクィーンが撮れるかななどと思っています。 こんな綺麗な景観をみながらの、夜の散策も良いですよね。
2025年10月13日09時56分
こんにちは たしか去年も横浜はこのイベントを されていたような? かなり鮮烈なピンクですので 記憶に残ります。 乳がん検診の啓発活動なんですね いいことだと思います。
2025年10月13日16時28分
hatapooonさん こんばんは。 昨年も、たぶんその前もやっていたと思います。 横浜はレンガ造りの赤系の、伝統のある建物が多いので、そこにピンクのライトを 当てると鮮やかさが増すように感じられます。 乳がんも正しい治療をすれば助かる方も増えると思います。
2025年10月15日00時34分
うめ太郎
パナLX-100がハードエラーが出て壊れてしまい、メーカーの修理が終了しており ましたが、カメラ修理の専門店に出して、ようやく息を吹き返してくれました。 RICOHの新しいデジカメGRⅣには興味ありなのですが、市場に出回ってないので このカメラにも相棒を務めて欲しいと思いました。 息を吹き返した相棒大切にしたいと思いました。
2025年10月07日00時28分