写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

雄叫び

雄叫び

J

    B

    前作の稲田を撮った場所です。 「大胆かつ繊細に」というのは私の生き方そのもので白飛びなんて気にしません。 実った稲の葉が日の出直後の朝陽に向かって拳を突き上げ、雄叫びを上げています。 400mm以上の長焦点レンズを持っていないので大きくトリミングしています。1000mmくらいのイメージでしょうか。

    コメント7件

    1197

    1197

    こんにちは。とても良いですね・・今から5~6年前キャノンの先生に言われたことを思い出しました。自分の好きな作品は黒つぶれ・白飛び・フレアーなどは気にしないで思い切り撮影しなさいと言われたことを思い出しました。私は私的な切撮りでとても良いと感じました。素敵な作品をありがとうございます。

    2025年10月05日13時12分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 これは凄いですね〜! 遠慮のない思い切った構図にビックリしました。 さすがです!

    2025年10月05日14時15分

    滋香

    滋香

    粋ですねぇ(∩˘◡˘∩)*✿

    2025年10月05日14時33分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 キヤノンの先生がそのようにおっしゃってましたか。私のアプローチも間違っていなかったことに安心しました。 白飛びや黒つぶれさせない露出操作で美しくすることも大事ですがそれ以前にもっと大切なものがあると、1197さんのコメントからそのように思いました。

    2025年10月05日14時52分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 正統派な写真も好きなのですが、時には大胆になることも必要ですね。 このような写真ほど繊細に構図やピント、露出を決めていかないと力のない写真になるので紙一重ですね。

    2025年10月05日14時55分

    run_photo

    run_photo

    滋香さん こんにちは。ありがとうございます。 大胆に迫ってみました~

    2025年10月05日14時59分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! これはまた大胆な挑戦作ですね。 何かを抽象しているようにも思えます。 稲の葉の周りのギザギザが輝く様がとてもいいと思います。 白飛び、黒潰れをどうしても気にしてしまいますが、フレアーやゴーストを取り込んで絵作りしている人も多く、明確な意図をもって採用することは、素晴らしいと思います。 私も太陽をよく撮りますが、白飛びは多いです。

    2025年10月05日15時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 孤独と幻想の時間
    • 見果てぬ紅
    • 薄明の富士と星の残り香
    • 一瞬の静寂
    • 初心忘るべからず(1986年)
    • 十五夜観月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP