yoshi.s
ファン登録
J
B
成田にて。 これはインドネシア・ガルーダ航空の便。スタイルがいい。 飛行場はいい。飛行機の離発着や塔乗中の様子を見ていると息が深くなる。 ましてこれから自分が乗る飛行機を見たら、それだけで胸が躍る。 私が乗るのは日本航空のLCC(節約便)版、Zip Airと言う。 正規便と何が違うかというと、食事や飲み物が出ないこと。荷物に料金がかかることだ。 乗ってしまえば、あとは同じ。それを承知で乗れば、10万円も安いんだもの、お得お得。 *下につづく
こんばんは >それもまあ楽しみのひとつだ Yoshiさんが若い頃、シルバーサイド長距離バス(グレイハンドバス)でアメリカ中を移動されていた頃を思えば、LCCでさえ贅沢な旅ですね╰(*´︶`*)╯♡
2025年10月04日21時59分
海外旅行をしたことがないので時差ボケを知りません。 大変なことなのですね。お疲れさまでした。 長らく幻想的なカユガ湖に魅せられてきました。 ソング湖もまた神秘的なベールに包まれた湖ですね。 来年はどんな素晴らしい景色を見せて頂けるでしょうか。
2025年10月04日22時36分
Zacky01さん、michyさん、お揃いで、ようこそ。 おっしゃる通り。グレイハウンドの旅に比べれば、ビジネスクラスのようなものです。 そのグレイハウンドさえ、素敵な旅でした。素敵な出会いすらあったのですから。 michyさん、jet lag(時差ぼけ)は、若い時には2〜3日で解消したのですが、歳を重ねるごとに長引くようになりました。今では3週間以上。これからは1ヶ月ぐらいになるのかな。 昼と夜がひっくり返った生活になるのです。 やっとこうして夜中12時近くまで起きていられるようになりました。 でももう限界。おやすみなさい。
2025年10月04日23時36分
yoshi.s
*つづき ただし、目的地デトロイトへの直行便はなく、テキサスのヒューストン経由なので、乗り継ぎ時間も含めて2倍近くの時間がかかる。直行12時間が、乗り継ぎ20時間だ。 しかし急ぐ旅でもなし、それもまあ楽しみのひとつだ。 初めてのLCC(Low Cost Carrier)。節約+興味津々。
2025年10月04日19時34分