オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
実は昨日へらぶな釣りの古き知人からのメールで 名古屋市中区役所の展示で自作のタナゴ竿を展示しているので 良かったら見に来てくださいと連絡を受けた。 だからヒマ爺は電車に乗って名古屋へ出かけ 撮り残しのモノクロを撮り終えました。 そして雨な今日は夕方から現像開始…
Chasamaruさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですか。 知人も私より一回り程年長の先輩なんですが NTTを退職後にヘラブナ釣りの世界を知り 以前はゴルフ三昧だった方だったのですが 冬季の竹取りから始まり取った矢竹を1~2年乾燥させてから 火入れ、漆装飾、藤巻きなどを施してへら竿を作られるようになりました。 最近はタナゴ竿に凝っているそうです。 タナゴ釣りは江戸の旦那衆の粋な遊びのようですね。 写真はマミヤC220のカラーブローニーで撮影しましたが 未だに12ショット撮り終えておりませんので 現像画像をアップするのは1~2週間後になるかもしれません。 ご覧頂けると嬉しいです。
2025年10月05日12時13分
Chasamaru
オズマのつぶやき様 タナゴ竿!懐かしい.私も中学生の時に和竿に憧れて「使えない」印籠継の竿を作ったりしていました.楽しみです.
2025年10月05日11時47分