オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
JR千種駅から新栄のイエネコカメラさんまでの撮り歩き 新栄交差点近くにヤマザキマザックギャラリーがあります。 美術館は有料ですがここは無料で入れます。 受付嬢に撮影許可を頂きました。 VOIGTLANDER VITO B/COLOR-SKOPAR50mmf3.5 FOMAPAN200/SPD1:1希釈7分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! ロータス7なら聞いたことがありますねぇ。 660CCでもこの解放感はいいですね。 ただ、湘南シーガルズからのコメントで新車価格一千万とは とても庶民には無理な代物です。(苦笑 仰る通り愛知はトヨタのお膝元であり他の自動車メーカーも 東海三県に点在しているようです。 やはりNC旋盤など工作機械は中部圏が大きな市場になるのでしょうね。 私はアバウトなことしか知りませんが オークマは以前住んでいた名古屋市北区の市営住宅の隣が 大熊鉄工の敷地でした。 今は11階建ての公団住宅が建っています。 確か小牧か江南かそちらの方へ移転したようですね。 他のメーカーは初めてお聞きしました。(笑 流石よくご存じですねぇ。 いつも私より詳細なご説明痛み入ります。
2025年10月04日10時47分
komaoyo
イギリスのロータススーパー7(略してロータス7)2シーターのオープンスポーツカーで、660ccまでの軽自動車扱いもあるようです。 マザックは工作機械を作る機械(マザーマシン)に特化して発展してきました。中京地区は自動車関連部品工場も多く、加工機械を製造する会社も多いことから、マザーマシンメーカーとして納入しているようですが、ロータスとの関係性は不明ですね。工作機械が納入されているのかもしれないですが。工作機械は他にも森精機とか色々あります。 DMG森精機、ヤマザキマザック、オークマが日本を代表する三大メーカーとして挙げられ、牧野フライス製作所、ファナック、アマダなども世界的に有名です。それぞれに得意とする分野があり住み分けしているようです。
2025年10月04日09時57分