yoshi.s
ファン登録
J
B
アメリカ、ニューヨーク州北部、Tully。 今年の研修会は、47回目にして初めて場所を移して行われた。 これまでのCayuga(カユガ)湖畔から北東50kmほどにある、Song(ソング)湖畔のガールスカウト・キャンプ場、Camp Hoover。 湖の対岸には瀟洒な別荘が立ち並ぶ。 宿泊棟から森の中の小道を歩いて食堂兼研修棟に向かう。その途次の景色だ。 毎朝夕、この景色に見惚れて写真に時を費やし、時間ぎりぎり。あ、いつものことか・・。 *下に、久しぶりのご挨拶を。
写友の皆さん、お久しぶりです。 US、ニューヨークに出かけてから5週間になります。 ninjinさんに、どうした?と促され、また写友の皆さんも同様に思っていらっしゃるだろうと思い、重くなった腰を上げました。 実は、先月上旬に帰国していたのですが、歳を重ねるごとにJet lag(時差ぼけ)が長引くようになり、3週間経ったこの頃、やっと回復して来ました。時差が12時間なので、ちょうど真逆なのです。 それに事後処理や、溜まった所用に追われていますので、毎日の投稿はまだ無理とは思いますが、ぼちぼちとアップをして行きます。 またどうぞよろしくお願い致します。
2025年10月03日20時15分
今田三六さん 早速にありがとうございます。 これまでのCamp Bartonと似たようなシチュエーションですが、ガールスカウトのキャンプ場だけあってちょっとロマンチックな感じ。でもここは、今年1回限り。来年はまた別のところと言っていました。
2025年10月03日20時40分
GEN.さんも、早々にありがとうございます。 毎年の行事ですが、昔からの仲間に会い、また新しい若い人とも出会いがあり、とても楽しい旅でした。 少しずつアップして行きます。
2025年10月03日20時42分
mac012さん ありがとうございます。 現地はもう秋の気配でした。ただ今年は例年よりも気温が高いとは言っていました。 私にすれば、ちょうど良かった。快適な季節を過ごして来ました。
2025年10月03日22時09分
michyさん ご心配をおかけしました。 上記のようなわけで、なかなかPHOTOHITOアップに踏み切れなかったのです。 前掲写真へのninjinさんの先程のコメントに背中を押されました。 ぼちぼちとやって行きます。またよろしく。
2025年10月03日22時15分
♪tomo♪さん ただいま。ありがとうございます。 東京のものすごい暑さの中で出発したのですが、現地は早秋の爽やかさでした。 今回初めてのところでしたが、緑の中の素敵な環境でした。 はい。ぼちぼちとアップし、ぼちぼちとお伺いさせていただきます。また、よろしく。
2025年10月03日23時02分
お帰りなさい~~ 年に一度、 usでの研修会! どんな会話が交わされているんでしょうか。 貴重な時間、羨ましいです☆★ ゆっくりと休まれてください そしてご報告お待ちしております♡♡
2025年10月04日00時04分
今田三六
お疲れ様でした。 こちらも綺麗なところですね。 行ってみたいです。
2025年10月03日19時52分