しまむ
ファン登録
J
B
お揃いの衣装だけど 背丈も振り付けも ちょっとずつ違うの ダンシングフラワー アスファルトのひび割れに芽吹き。 大きく育った彼らの踊りに誘われた雨上がり。 こういう場所に逞しく草花は芽吹いて咲くんだよなあ…と ちょっぴり観察、聞き齧りの分析。 相変わらず好きな、こんな景色…^^ OLYMPUS G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4
ほんと、踊っているみたい!いいもの見つけましたね。 右側を空けることで、MightyGさんがおっしゃるように、踊りながら下手から上手に移動してるみたいに見えますね。いい画面構成だと思います。
2025年10月02日20時35分
がはは♪ 苦しゅうないですか!(笑) 三つ子の魂死ぬまで。 仲良く咲き揃った咲き姿に3兄弟、、 そうだ!だんご3兄弟だ!←今日はマジ苦しい^^; PEN FT に PORTRA160って相性が良いですね♪ いやいや、しまむんの腕のなせる業なのであります! 自然な感じが優しい秋姿を思わせる構成だね♪ さて~、、 雨上がりの夜空にジンライムのお月様でも鑑賞しますわ^^ ご自愛のほど~☆ 2025.10.02. Thu. 夏が過ぎ 風あざみ 誰の あこがれに さまよう 青空に 残された 私の 心は 夏模様… TeaLounge EG
2025年10月02日21時15分
マイちゃん この日、雨の予報に負けるもんか!(何を?笑)と思いながら、 ふと思い立って自分が幼少期に過ごした思い出の場所を巡ってみたんです^^ 甘くみて折り畳み傘で出かけたら、途中から雨風強くなって難儀したという… ひととき雨が止んで、これ幸いと撮った景色です♪ 子供の頃に歩いた道(道草の多いまっすぐ帰宅しない子供!)、 すっかり新しい家や店舗ばかりでしたが、この路地の向こうに見える景色、ほとんど変わってなくて感激しました。古びたアパートが名前もそのままに残っているのって、嬉しいもんですねえ:;(∩´ᴗ`∩);: くねくねと(多分)踊りながら登場したこの子たち、先頭が年長者と思われ。 まだ舞台裾には、小さな子が続いているのが見えますでしょうか? …なーんて、私の妄想にお付き合いいただき誠にありがたいです!笑 感謝(⁎˃人˂⁎) コメント、ありがとうございました♪
2025年10月02日22時50分
ダンバラさん ダンシングフラワー、流行りましたよね〜(๑´∀`๑) 流行り物のおもちゃ、絶対に買ってもらえなかった我が家ですが、 ダンシングフラワーとかモーラーとか、何の役に立つのかわからないおもちゃ、すごく欲しかったなあ…とか思い出しています笑 (なぜかスリンキー…わかりますでしょうか…だけはウチにあって、例に漏れずあっという間に絡んで壊れました^^;) あのサングラスが、なんだか時代にあっていたんですよね^^ コメント、ありがとうございました♪
2025年10月02日22時57分
チェシャさん ふと思い立って、子供の頃に歩いた懐かしい場所を巡る一日、見つけた景色です^^ 昔も狭いと感じた歩道は、大人になって歩くともっと狭くて、 逆に車道はやけに広く感じられる場所があったり、寸法の感じ方が不思議な道行きでした。 アパート脇のアスファルトのひび割れに、並んで育つノゲシを見つけて、思わず踏み込みました! 塀を背にしてヒョロリと育つ雑草たちの姿に、弱い私です。 (以前もこんな姿を撮って投稿したことがありました^^) 踊りながらの登場のシーン、見つけていただけて嬉しいです(˃̵ᴗ˂̵๑)! コメント、ありがとうございました♪
2025年10月02日23時04分
ラウンジさん ワハハ! なんか…以前「だんご3兄弟」って言葉を、 ラウンジさんから聞いたことがあるような気がします! (苦しいなりに過去から継承する統一感あり!一本!笑) PEN-FTにportra160、相性いいです! ハーフフレームなので、FUJI100を入れたりしてもいいんだろうなあ…と思いつつ、 少し抑えた落ち着いた色合いのportra160が好きすぎて、ついつい使ってしまう〜^^ それでもって雑談ですが…少し疲れて急いでいる時に撮ったpenftでの最近の写真、 ピントが合ってなかったり傾いていたり、自分としては撮れ高が低くて大反省会開催中です! ざわめきとか落ち着きのない時に撮るフィルム写真って、「心」が写ってしまうなあ…なんて思ってます。何かの修行みたい…(˃̵ᴗ˂̵๑) コメント、ありがとうございました♪
2025年10月02日23時17分
MightyG
コンクリートブロックの雨染みも、ダンス舞台のカキワリのようでなんだか映えます。 下手から上手へ舞う姿が愛おしい。 (どっちが上手か知りませんが
2025年10月02日19時14分