デーデーポッポ
ファン登録
J
B
毎朝散歩している公園の胃腸の映り込みがだいぶ黄色くなり、風の強かった夜の翌朝その下を通ると あの独特な匂いもするようになりました(^ー^) かなり前 数寄屋橋の NIKONハウス で ED ではなく ヘリコイドも少し重いということで格安で衝動買い。 その時はこのレンズがどういう個性なのかも知るよしもありませんでした。 レンズの紹介はコメントで: Ai Nikkor 300mm f4.5S @f5.6
Nikkor 千夜一夜物語の記事を読むと 「色収差との闘い」と書かれている。 そしてその 作例4 の説明が凄い! 「子細にみると少しアウトフォーカスになった尾の部分に赤い縁取りが見られる」とある。 さて、みなさんこちらをご覧になって如何でしょう? プロの眼はちょっと違うと思いませんか? これが見えないのは目が悪いかモニターが悪いことになってしまいますね(΄◉◞౪◟◉`) https://nij.nikon.com/enjoy/life/historynikkor/0070/img/pic_07_l.jpg
2025年09月30日10時54分
映り込みの黄色から緑へのグラデーション、素晴らしいです! 幾度も色を変えて、筆を重ねて描いたような景色、 水面なので当たり前なのですが…湿った色彩が美しいのです^^♪
2025年09月30日18時02分
1197
こんにちは。きれいですね・・白とグリーンのバランスが良く感じました。癒される作品だと感じました。
2025年09月30日10時48分