*kayo*
ファン登録
J
B
確保できた今日は京都府立植物園にアサギマダラとの出会いを求めて行ったのですが一頭も会えませんでした(ノД`)シクシク 藤袴は数か所咲いていて何度も行ったり来たりしましたが藤袴にはたくさんのツマグロヒョウモンがいましたがほとんどが翅の傷んだ個体でした。 近くに咲いていた紫苑に来てくれて三頭フレームイン♪ アサギマダラにはいつかまた会えると信じて帰りました。 いつも見ていただきありがとうございます。
私は未だ利用した事の無い往復京阪電車のプレミアムカーに乗られたのですね(^_^) 作品タイトルは私と同じですね! 私が植物園四季彩の丘の紫苑の所に行った時には、ナミアゲハとツマグロヒョウモン合わせて 20頭以上群れていて、両蝶とも撮り私はナミアゲハの方を投稿したんですよ(^_^) 仰る様に翅はナミアゲハとツマグロヒョウモン共に傷んでるのが凄く多かったです。 紫苑の色合いと蝶のコラボは良い雰囲気で良く合いますよね! 私も京都駅のやよい軒は時々利用してましたが、京阪で来られ植物園へ行かれるのに その経路にやよい軒が有りましたか!? 体の事を考えて甘いものは控えられ、飲み物は効能有る桑の葉茶を持参とは頑張ってますね。
2025年09月30日01時03分
意外と、近場の特別電車って乗らないものですよね。 私も、小田急線のロマンスカーは数回しか乗ったことがありません。( ´艸`) アサギマダラに出うことができなくて残念でしたが、フジバカマには沢山の ツマグロヒョウモンさんが姿を見せてくれて良かったですね。 痛んだ翅にも季節の移ろいをかんじさせてくれるように感じました。 お体を大切に、おやつ我慢、飲み物注意、ご苦労も多いと思いますが、これも また美味しいものを楽しむためのプロセスと思って頑張ってくださいね。
2025年09月30日01時14分
おはようございます。 ツマグロさんのボリュームが素晴らしいです。 なかなか拝見出来ませんね。(^^) フジバカマの季節ですよね。そろそろ私も出向いてみようかなと思います。
2025年09月30日06時24分
おはようございます ツマグロヒョウモンの乱れ飛び!!! 凄いです(^^)/ 歩いても足が痛くないのはトレーニングのおかげですね 私もトレーニング行かなくちゃ 色々理由を付けてさぼる私
2025年09月30日06時34分
おはようございます。 芝苑とツマグロさんの三匹の競演は見ものですね(^^) 巧く纏められましたね。しかも色彩も綺麗です。 プレミアカー乗られましたかー。短い時間だけどちょっとリッチ気分味わえますね(^^) そうそう私は京都府立植物園に行ったことが無いので機会あれば是非行きたいですー。 スイーツコーナー無いのは私も寂しいけど身体の為、、 宜しくお願いします。
2025年09月30日07時02分
R380さま、おはようございます。 プレミアムカーは使わなくても良かったんじゃ?というほどガラ空きでしたがポイントあったので乗ってみました(^^) 混んでていざ乗りたい時には既に予約で埋まってたりするんですよね。 主人と京都入りの時は3日前から予約します、歩行器置きやすそうな席で。 作品タイトル被ってましたね^^; アサギマダラがいたところでR380さんのような作品が撮れるわけじゃないけど会いたかったな。 もちろん撮らせてくれたツマグロヒョウモンにも感謝です♡ 藤袴だけじゃなく紫苑にも着てくれて3頭もラッキーでした☆ 会場が京都市役所前の近くなのでそこで降りてウロウロしてたらやよい軒ありました。 カロリー考えてオートミールのものにしましたがイマイチだった^^; 甘いものは控えるのは辛くないけどなんだか自分じゃないみたいで寂しいんですよね〜心に秋風が吹き抜ける感じ、笑 嬉しいいちばんコメントありがとうございました。
2025年09月30日10時15分
うめ太郎さま、おはようございます。 最寄りの電車のプレミアムカー、乗ってみたいとは思ってたのですがなにしろ京都へ向かうのでシーズンは乗るにも席が取れなかったのです。 土日に主人と乗るにはプレミアムカー予約必須と思い下見がてら、快適でした☆ アサギマダラは園の方や出会った方に聞いたらまだまだ見られるチャンスはあるみたい、昨日もどこかには居ると思うとのことでしたが見つけられなかった(;_;) 他にも被写体はたくさんありいろいろ撮りました♪ ツマグロヒョウモンさんにも感謝なのです。 翅の傷み、この3頭はまだきれいな方でした。 ▷また美味しいものを楽しむためのプロセス そう思って頑張ります♪嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月30日10時24分
*kayo*
往復ぜいたくにも京阪電車のプレミアムカー♪ 近日主人の付き添いで乗るので交流会の会場の下見も兼ねて。 お昼はやよい軒にしました、もうスイーツのお店を検索することもなくおやつ持参もなく少々寂しかったですが(^^; 飲み物は桑の葉茶を持参しました。 今日は久しぶりにたくさん歩いて疲れはしましたが足は攣りませんでした☆
2025年09月30日00時15分