こぼうし
ファン登録
J
B
長野県にある内山牧場の大コスモス園です。 およそ100万本のコスモスが植えられているそうで、広大な丘陵地に咲く姿は圧巻です。 林の向こうから朝日が昇り、コスモスに光が差し込むと「おはよう」の声が聞こえてくるようです。
こんばんは。 朝の光を浴びて一斉に目覚めたようですね。 背景ではなく前景に玉ボケが入っているのがポジティブな朝陽の印象を強めているように感じました。
2025年09月29日19時38分
TANUKIさん ありがとうございます これは早朝の日の出前に行って、朝日がコスモスに差し込んだところを撮りました 広いコスモス畑を風景として撮ろうとも思いましたが、早朝の活き々々とした花を撮ってみました
2025年09月29日20時25分
Fur38さん ありがとうございます 田んぼの畦などに咲いているコスモスも風情があって好きですが、このように群生しているコスモスも見応えがありますね コスモスは日が陰っても花が閉じるわけではないのですが、朝日が当たると目覚めたかのように感じてしまいます
2025年09月29日20時29分
run_photoさん ありがとうございます 一面のコスモス畑なのでどこにピントを合わせるか悩みましたが、長焦点レンズでごく一部だけにピントを合わせてみました 背景が薄暗い木立だったため前ボケを強くしてみましたが、ちょっと強すぎたかと思っています でも、朝日の印象を感じていただけたとしたらとてもありがたいです
2025年09月29日20時36分
たも爺さん ありがとうございます コスモスのように花弁の薄い花は光が当たるとセロファンのようになって綺麗ですよね 前ボケが強すぎて、ピントを合わせたところのコスモスの存在感が薄れていなければ良いのですが
2025年09月29日20時42分
nikkouiwanaさん ありがとうございます 日が当たったからといって急に元気になるわけでもないのですが、そのように感じられるから光の力は偉大ですね もともとは熱帯アメリカ原産の花のようで、明るい日差しがお似合いの花かも知れませんね
2025年09月30日12時19分
torijeeさん ありがとうございます 特に意識したわけではないのですが、信号機のような色の取り合わせになってしましましたね 暑くて長い夏もようやく終焉を迎え、これから秋ならではの被写体が増えてきて、撮影には楽しみな季節ですね
2025年09月30日12時22分
おま。さん ありがとうございます 背後はスギ林ですが、朝日が昇った直後なので、暗く落ち込んでします コスモスには陽が差していて背景とのコントラストが高いので、花が白く飛んでしまわないように露出を切り詰めています
2025年10月02日07時23分
konabe6303さん ありがとうございます 朝陽が昇ってきたところを長焦点レンズで撮ってみましたピントを合わせてみました 昼間のコスモスも綺麗ですが、それとはちょっと違った光景ではないかと思います
2025年10月02日21時05分
AHIROⅡさん ありがとうございます 花は光の具合によって本当に様々な表情を見せてくれますね 肉眼で見ると綺麗なのに、写真にすると冴えなくなってしまうなんてこともしょっちゅうで、そんなことを繰り返しながらぼちぼちやっています こちらこそよろしくお願いいたします
2025年10月04日17時00分
TANUKI
こんばんは 全体にかかる淡い光が コスモスの花弁を透かして とても美しい 撮影する時刻が決め手でしょうか
2025年09月29日18時20分