写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

置き去り場(Nikkor 千夜一夜物語 第四十四夜 その5)

置き去り場(Nikkor 千夜一夜物語 第四十四夜 その5)

J

    B

    このシリーズでのこのレンズの最後の投稿はやっぱりモノクロで。 お散歩コースの途中で見かける放置自転車、最近誰かが傘までここに、、 高校生の頃は Tr-X を使ってこんな写真ばかり撮っていたな〜っと 思い出しながらシャッターを切りました。 切れ味が重要な写真なので少し絞って、です。 Nikkor-S C Auto 50mm f1.4 @f5.6 次は (第七十夜 AI NIKKOR 300mm F4.5S) の予定です(^ー^)

    コメント2件

    エミリー

    エミリー

    ニッコール千夜一夜シリーズ、 楽しく見せてもらってます。 今さらですが、AF化されても、デジタル化されても、 Fマウントに拘り抜いたニコンの神髄がここにありますよね。 ZFやDFのようなボディーで、オールドレンズを楽しめるニコンが羨ましい限りです。 ZF買おうかな...(^^;

    2025年09月29日21時19分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 嬉しいお言葉ありがとうございます。 特に撮影で出かけて撮っている訳ではないので お散歩写真程度ですが、記事を読んでなるほどと思ってから撮影に心がけると どこかレンズ設計に携わってこられたエンジニアの拘りを感じるような気になってます。 そうですね、両機とも今はお散歩なので 防湿庫で眠ってますが、特に Df で非Aiのレンズを使う時、開放で露出を測り、絞りの段数(途中で止めたりもしてますが)分 SS を変え、日調節を ISO でやる、なんてやってると 写真を撮ってる実感があり、至福の時間です。 Zf 高ISO 3200 にも容易に耐えますので、夜の街角スナップとかには良いですよ(なかなか 行けませんが) (じつは、先日めまいがして、両手の小指側に若干の痺れが出て、明後日 脳の MRI検査結果が出るということで、おとなしくしてます)

    2025年09月30日10時21分

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 時空を彷徨う大都会
    • 蒼き者達の葛藤
    • 青に秘められたウッドデッキの横顔
    • 峠の夕 時々刻々 その2
    • ブルーに輝く黒鍵
    • 耀きぬ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP