HAMAHITO
ファン登録
J
B
木々の葉にも少しずつ黄色が混じるようになってきました ロケ地:横浜 港の見える丘公園
うめ太郎さん おはようございます 前回は初夏梅雨の時期にここで撮りましたが、ヒカリの角度も変化してきましたよ。 まだグリン優勢ですがちらほらと葉も色づきはじめた秋の午後でした☆ コメントありがとうございます
2025年09月29日07時58分
日青さん おはようございます 身近な場所での定点観測ですが、季節によって変化するヒカリや空気を肌で感じたくなります♪ 秋晴れ~とならず曇天だったのがちょい残念でした… コメントありがとうございます
2025年09月29日08時22分
おはようございます。 石段におちた木漏れ日が柔らかですね。背景の玉ボケも美しいです。まだ少し暑さが残りますが日が暮れるのも早くなり、日に日に秋を感じる様になりましたね。(^^)
2025年09月29日09時50分
こんにちは~☆ 秋の木漏れ日心地よきかな♪ 階段を上ると、そこは秋だった。。 優しいヒカリが降り注ぐ中を散策するのも気持ちいいですね(*´▽`*) 静かな時間が流れる中で、ふーっと深呼吸、です! 2025.09.29. Mon. 夏が過ぎ 風あざみ 誰の あこがれに さまよう 青空に 残された 私の 心は 夏模様… TeaLounge EG
2025年09月29日11時59分
こんにちは。 ここは何度か見せていただきましたね。 所々に落ちる木漏れ日が明らかに柔らかくなり空気感が伝わります。 時間の流れまでもゆっくりとしてきたような感覚になりました。
2025年09月29日13時34分
またろうさん こんにちは やさしい木漏れ日を探してきましたよ。少しずつ秋色がところどころに♪ そう、今日の日没は17:30ですよ、早くなりましたよね^ ^ コメントありがとうございます
2025年09月29日16時39分
run_photoさん こんにちは 毎度の猫目線で定点観測です(笑) 正午でも陽が斜めに差し込むようになってきましたね。仰る通り木漏れ日の落ち方が3ヶ月前から変化していますね コメントありがとうございます
2025年09月29日16時48分
秋色になってきましたよね〜 ローアングルとボケ感が素敵なのです(#^.^#) ちょっと質問が・・・ ZfとZ5Ⅱって写りが違ったりするもんでしょうか・・・
2025年09月29日22時34分
委員長さん こんばんは 秋色探しですね〜 猫目線で(=^x^=) ZfもZ5Ⅱも写りは全く同じですよ。 もしや検討中ですか? Zfシルバーが発売されましたしそろそろ…♪
2025年09月29日23時49分
こんばんは 低い位置からの景色と光の入り方が素敵です! 本当に猫になった気分です! そして、Carl Zeiss Planarのボケ味が魅力的です! ローアングルで撮影したい時、 私の場合アイレベルファインダーのみだったり、バリアングル液晶 でなかったりで、結構大変な恰好になってしまいます♪
2025年09月30日20時11分
こんばんは、HAMAHITOさん。 猫ちゃん目線での木漏れ日撮影…秋の香りが漂う季節になりましたね(^_^)v 季節の変わり目のせいか何年かぶりに風邪をひいて昨日は年休をとって1日寝ていました…今日は出社しましたがまだ本調子とは程遠い状態なので禁酒が続いています。・°°・(>_<)・°°・。
2025年09月30日20時38分
METALLICBLUEさん こんばんは 猫好きなので猫目線で。来世は猫に転生したいかも(笑) Planar85mmの描写はボケも含めて大好きなのです。いつまでも使い続いていきたいレンズ♪ ここは階段の段差を利用してローアングルも容易ですが、平地だとしゃがんだ時の膝くらいが猫目線になるのでバリアングルが無いと厳しいですね コメントありがとうございます
2025年09月30日23時44分
ICHIROさん こんばんは お馴染みの猫目線で^ ^ 秋の木漏れ日は情緒的で好き。枯れ葉が道に積もる頃にまた来ます。 朝晩と昼間の気温差が激しくて着るものにも困りますね^^; 風邪早く良くなりますように☆ コメントありがとうございます
2025年09月30日23時50分
木漏れ日、という言葉が似合うでしょうか。 この辺りでは、昼間よ夜も出没するのですね。 行ったら見かけそうかも♪ ニコン使いの方がいたら、しばらく見てますね(笑)
2025年10月01日00時17分
MONØEYESさん おはようございます 木漏れ日、柔らかな優しいヒカリです しゃがんでカメラ構えているキャップ被った小柄な男を見かけたら、たぶんわたし^^ 見つけられるかな(笑)
2025年10月01日06時43分
うめ太郎
低い姿勢で撮られたのですね。 猫ちゃんもこんな風に秋の兆しを感じているのですね。 楽しい散策になりましたね。
2025年09月29日06時48分