- ホーム
- nasikanasika
- 写真一覧
- 実りと彩りの季
nasikanasika
ファン登録
J
B
J
B
Fur38さん、こんばんは。 ご覧いただきありがとうございます。 掛け干しの風景もすっかり少なくなりましたが、棚田と彼岸花が重なると一層趣を感じますね。 その雰囲気を共に感じ取っていただけて嬉しいです
2025年09月28日18時16分
棚田で稲架掛けが見られ、それに畔には彼岸花が咲き、そんなシーンが今も見られるとは カメラマンには嬉しい限りですね(^_^) 背景には竹林を配し点描の人物まで入れられ、魅力溢れる素晴らしい作品ですね(^_^)V
2025年09月28日18時25分
R380さん、こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 今では少なくなった稲架掛けの風景と、彼岸花が彩る棚田に出会えたのは本当に幸運でした。 竹林や人の営みが重なり合う情景に、昔ながらの豊かさを感じていただけてとても嬉しいです。
2025年09月29日20時57分
こぼうしさん、こんばんは。 日本の原風景ともいえる光景に出会えて、心が和みました。 稲刈りを終えた田んぼと、畦を彩る彼岸花、奥に広がる竹林…昔ながらの里山の面影を残してくれていることに感謝の思いです。
2025年09月29日20時59分
昔と変わらない時代の延長線の風景、 作者も鑑賞者も心が和むであろう作風が素晴らしいです。 稲架掛けが2段、彼岸花が3段、竹林と空、下から上へと私の視線は何度も往復・・ 更に極めつけのスパイスが白い服の農作業の人物の取り込み・・傑作です。
2025年10月01日11時47分
タータンさん、こんばんは。 温かいお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。 昔から変わらぬ里山の風景に出会えると、懐かしさと安らぎを覚えますね。 農作業の方の姿もまさに風景の一部のようで、撮っていてとても嬉しい気持ちになりました。 ピントの位置と絞りをなぜF5.6にしたのが自分ながら意図がわからず後悔しています。
2025年10月01日19時44分
Fur38
こんにちは! 掛け干しとは 懐かしい光景ですね 今を見かけるのが少なくなりつつあります 彼岸花の咲きそろう棚田 素敵な光景ですね (^^♪
2025年09月28日16時52分