写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

恐れはダークサイドに通じる…

恐れはダークサイドに通じる…

J

    B

    Fear is the path to the dark side.

    コメント12件

    hazuki88

    hazuki88

    ニット帽?深くかぶって何か言いたげなお地蔵さまですね!

    2025年09月28日14時47分

    waterwolf3b

    waterwolf3b

    「フォースを信じよ。」(笑)

    2025年09月28日14時55分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    hazuki88さん 以前はよくお地蔵さんが被ってる頭巾だったんですけど、いつの間にかこのニット帽に。 江戸時代初期に開かれた閻魔堂の前に置かれてるので、これもまぁまぁ古そうです。

    2025年09月28日14時56分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    waterwolf3bさん ダークサイド系の人は、皆こんな風貌ですよね(笑

    2025年09月28日14時57分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! このお地蔵さんは古そうですね。 苔も凄いし、欠けたところもあります。 これからも大切に保存してほしいものです。

    2025年09月28日14時59分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    Baru(バル)さん こんにちは。 近年では、地元の皆さんに大事にされているようです。 また閻魔堂の敷地内にあるので大丈夫そうですね (´▽`)

    2025年09月28日15時48分

    kanpi

    kanpi

    名言ですねえ。 帽子に隠れてお顔がはっきり見えないせいか、タイトルの言葉がより響きます。 沖縄と違って、本土はお地蔵様が至る所にあって驚きました。

    2025年09月28日17時54分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    kanpiさん 近所のお地蔵さんなんですけど、このニット帽になってからスターウォーズ・キャラにしか見えなくなって(笑 沖縄は宗教観が違うんでしょうね。ニライカナイでしたっけ。

    2025年09月28日18時35分

    kanpi

    kanpi

    おはようございます。 ニライカナイまでご存じとは! 明らかに沖縄独特の宗教のようなものがありますね。 お盆やお正月、祭り、冠婚葬祭も本土と異なりますし、ユタの存在も日常生活と深く関わっていますね。 出身地ではありますが、知らないことが沢山あります。

    2025年09月29日07時22分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 こんな所にシスが復活していたとは!?ダース・◯◯◯は誰でしょう。(^^;

    2025年09月29日08時40分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    kanpiさん おはようございます。 沖縄って近年になって無理矢理日本に統合されちゃった感じですから、文化だけでも昔からの伝統や様式を残していきたい…って言うか、本土の文化に染まりたくないって言う想いが奥底にあるのかもしれませんね。 でもそれって大事な事だと思います。

    2025年09月29日09時36分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 ここは閻魔堂の前なんですよね。つまり閻魔さまはスノークではないかと…(笑 

    2025年09月29日09時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 質感表現を楽しむ2
    • Happy Halloween
    • 路地裏アート
    • 潮の香り
    • “Smoker Paradise”と言う時代があった
    • 師走が灯る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP