写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

杏仁豆腐Ⅱ 杏仁豆腐Ⅱ ファン登録

上手く撮れない場所

上手く撮れない場所

J

    B

    何度撮ってもイマイチ「しっくり」こないところなのですが、全体を撮らずに切り取りにしたらちょっと「しっくり」きました。

    コメント26件

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 写真に対する意欲が素晴らしいです 次はこうして撮ろう 考えることは題材を追求して突き詰めること 写真の基本だと思います なんでも撮っとって投稿する ただ撮ったか獲ったそれでは進歩もありません 見習います (^^♪

    2025年09月28日07時15分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    Fur38さん、コメントありがとうございます。 いえいえ、所詮自己満足なので笑 でも、納得がいった時は嬉しいですよね。

    2025年09月28日07時17分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    店員さんに睨まれませんでしたか?(笑 ここの店員さんは割と気にされるみたいで (;^_^A そんな事もあるので、私個人的には歩道橋の上から俯瞰で撮るのがお勧めです(笑

    2025年09月28日07時29分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    Tosh@PHOTOさん、コメントありがとうございます。 >ここの店員さんは割と気にされるみたいで (;^_^A そうなんですね、貴重な情報ありがとうござます。 私も、頭に入れておきます。 (確かに「商用目的の〜」は少し気になりましたが)

    2025年09月28日07時50分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 服やカバンを売っているお店なのですね。 右上部の時計がとても素敵です。 左上部分を暗くしていることで、明るいお店に目が誘導され、とてもいいと思いますが、自分で納得されるまで撮るのは素晴らしいことですね。

    2025年09月28日07時52分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    Baru(バル)さん、コメントありがとうございます。 すごく良い雰囲気のところなのですが、なぜか撮ると「あれ?」となるところなんです。 とりあえずは納得できたので安心しました笑

    2025年09月28日07時57分

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    コズミノ虫眼鏡☆彡

    おはようございます。 森の中のおとぎ話の様な1枚に好奇心が増々です。 雰囲気良いですね〜(⁠^⁠^⁠)

    2025年09月28日08時36分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    コズミノ虫眼鏡☆彡さん、コメントありがとうございます。 相変わらずですが、毎回中身にはあまり関心がないので一回も入ったことがないんです笑

    2025年09月28日08時38分

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、確かに、明暗差が難しそうですね^^、いい雰囲気出てると思います~、桜の時期・・曇りの逆光・・難儀した思い出が・・難儀な撮影は時々出会いますね^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年09月28日08時51分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    YaK55さん、コメントありがとうございます。 撮り方もあると思いますが、レタッチで逃げているところも否めません笑

    2025年09月28日09時05分

    run_photo

    run_photo

    おはようございます。 いつも挑戦されているところですね。 なるほど、これが一つの着地点だったのですね。良い雰囲気出てますね。 そして、新たな挑戦が始まる予感。

    2025年09月28日09時27分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    run_photoさん、コメントありがとうございます。 どうも引き出しの数が少ないもので。。 しかし、こういうのが多すぎて困っています笑

    2025年09月28日09時31分

    クランボン

    クランボン

    お店の時計のピンクが、ひと際美しく印象的なお写真ですね。 一応、主婦の端くれでございますので、中々夜の外出が難しく、思う存分夜の横浜を徘徊して、この様な写真を、撮ってみたいです。:) 懐かしく、そして素敵なお写真を観させて頂いて有難うございます。

    2025年09月28日18時44分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    クランボンさん、コメントありがとうございます。 自分の作品でこのように思っていただけるのがすごく嬉しいです! (夜が好きなわけはないのですが、仕事先で撮ることが多いので夕方以降のものが多くなりがちです笑)

    2025年09月28日19時56分

     TANUKI

    TANUKI

    こんばんは 私なら格子のある窓に蔦を入れてフォーカスするか いっそ蔦と時計だけの構図にするか 全体的に撮るならもっと広く余計な物を入れて 埋没させてしまうか おもしろい素材ですねココ

    2025年09月28日20時05分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    TANUKIさん、コメントありがとうございます。 攻め方を考えるのはすごく楽しいですね。 >いっそ蔦と時計だけの構図にするか こういうのは全く思いつきませんでした。 やはり、こういうのが楽しいです笑

    2025年09月28日20時11分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    構図に悩むところですね。 広角か標準かも悩みどころです。 でもよくまとまってますね。 寫眞の醍醐味を見る思いです! 2025.09.28. Sun. 夏が過ぎ 風あざみ 誰の あこがれに さまよう 青空に 残された 私の 心は 夏模様… TeaLounge EG

    2025年09月28日22時04分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます。 単焦点のレンズの良いところは選択肢が無いところですね。 ズームだと余計に悩んでしまいます。

    2025年09月28日22時09分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ワッハッハ、、、 確かにここは中々絵にならないですね〜 私も店員さんに睨まれたことがあります〜〜

    2025年09月29日13時51分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    デーデーポッポさん、コメントありがとうございます。 良かったです、やはり難しい場所なんですね笑 あと、店員さんの件もインプットしたので次回からは配慮しようと思います。

    2025年09月29日19時56分

    hazuki88

    hazuki88

    ノスタルジーな表現、これはフジのFSなんでしょうか。。うーんカッコイイ!!

    2025年09月30日00時47分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    hazuki88さん、コメントありがとうございます。 >これはフジのFSなんでしょうか。。 はい、クラシッククロームというやつをベースに手を加えてみました。

    2025年09月30日07時02分

    カメパパ

    カメパパ

    杏仁豆腐Ⅱさん 実は私もクラシッククローム、大好きなんです。気付けば「撮影」から「切り撮る」という表現スナップに変わっていますもんね。私も分かります。 写真は奥が深いから、面白いんだと私は思っています。しかし、フジの色はコレだから、やめられないんですよね。

    2025年09月30日18時03分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    カメパパさん、コメントありがとうございます。 X100ⅵを興味本位で手にしてしまいフジにハマってしまいました笑 どうしても他の画角でも楽しみたいのでM5,E5と手を出してしまいこの有り様です笑。 (100ⅵはE5キットレンズで代用ということで手放しましたが) クラシッククロームとクラシックネガがお気に入りです。 フジ歴3ヶ月なのでカメパパさんの作品で勉強させて頂きます。

    2025年09月30日18時13分

    カメパパ

    カメパパ

    杏仁豆腐Ⅱさん こんばんは。あらためまして。 私、仕事では普段は金融業、サイドでは企業様ホームページ用の写真依頼で撮影納品までの仕事をさせて頂いております 。凄くいい感じに撮ってらっしゃったので、魅入っておりました。フジの病いに私も罹患しております「笑」 また、この度は、ファン登録や、お気遣い誠にありがとうございました。 私もお気に入り、またファン登録させて頂きました。ここPhotohito では沢山、勉強させて頂く事があり毎日が楽しいです。 杏仁豆腐Ⅱさんとも、お近付きになる事が出来ました。   九州の長崎、佐世保在住です。プライベートでは長崎〜佐世保、佐賀〜熊本等の写真が多いですが、良かったら、以後お立ち寄り下さい。 マイペースな私ですが、カメラ、写真を通して仲良くなれたら幸いです。今後とも宜しくお願い致します。これから色んな作品を楽しみにしています。  〜 一緒に勉強してまいりましょう! 〜 追伸→フジのセンサーは長年使ってきましたが、やはりAFは弱いですね。私の中ではAPS-Cという事もあり、どちらかというとスナップに分類しています。夜間露光や追従性はフルサイズ&フジ以外の一眼に振っています。距離を稼ぐ時は、CANONかNikonのAPS-Cに任せています。

    2025年10月01日08時43分

    杏仁豆腐Ⅱ

    杏仁豆腐Ⅱ

    カメパパさん、コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします! 九州は軍艦島・門司港・草千里など撮ってみたい所が多いです。 >やはりAFは弱いですね。 確かにフルサイズと使い分けですかね。。今はフジにハマってしまっているのでE5とM5ばかりですが笑

    2025年09月30日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された杏仁豆腐Ⅱさんの作品

    • 東京国際フォーラム
    • 橋
    • 窓
    • エスカレーター
    • なんばパークス
    • 夕日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP