写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

花火

花火

J

    B

    暑さから約2ヶ月開催時期が変更された花火大会。約30年ぶりにメイン会場に行ったら全て有料席になっていてチケットは完売。離れた対岸の無料席を確保したが、角度的に無理がありました。 レンズ:SONY FE 24-105mm F4 G OSS 三脚はカメラ席のみ持ち込み可とあり、手持ちで頑張ってみました。実際には無料席は縛りはなさそうなので来年は作戦を練らなくては。

    コメント12件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    天候の要因で花火の時期をズラして開催するケースが増えていますよね。 手持ちでも綺麗に撮れていますね♪ わたしはどうも花火は苦手科目で…´д` ;

    2025年09月27日08時52分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 手持ちで2.5秒は凄いですね。 いろんな所で三脚持ち込みが禁止されていますね。 こちらではコロナ期以降、花火大会は開催されていません。 一度中止したら、再開するにはかなり難しいようですね。

    2025年09月27日09時02分

    硝子の心

    硝子の心

    綺麗 シンプルが分かりやすいし 近くで見てる気になるわ^ - ^

    2025年09月27日09時05分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 手持ちで2.5秒…耐えましたね(笑 加えて機材の手振れ補正も優秀なんでしょうね。 子供が小さかった頃は花火も観に行きましたけど、最近は全然です。 来年の作品、楽しみです (´▽`)

    2025年09月27日09時08分

    mikuni.s

    mikuni.s

    おはようございます。 またろうさんが隠し味無しでの投稿新鮮ですね。 ただ待てよもしかすると三脚無しで2,5秒どうやって撮影したでしょうか?の問いかけなのかな。 ウ~ン三脚無しで花火をぶれずに撮りたい強い 意思 がまたろうさんを 石 のように無機質なものに変えた。かな(笑) でも三脚無しでぶれていないのは凄いです。

    2025年09月27日09時20分

    run_photo

    run_photo

    おはようございます。 えっ、手持ちでこれですか。すごいですね。 手振れ補正があるとはいえ、さすがお気楽スタイルで培ってこられた手持ちの神業ですね。 ヤシの木のように複数が重なり、余韻まで。お見事です。 花火もいつも間にか有料席が主流になってきましたね。

    2025年09月27日09時47分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >HAMAHITOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 暑さで開催時期を変えるのは仕方がないですね、川風が心地よかったです。撮影は地面に置いて仰角を手で抑えて調整しました。(^^)

    2025年09月28日06時04分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 三脚禁止はマナー違反する方々が多いので仕方有りませんね。昔見た花火大会より規模が小さく感じましたが、続けているだけで凄いのかもしれませんね。(^^)

    2025年09月28日06時14分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >硝子の心さん おはようございます、いつもありがとうございます。 花火の撮影テクニックは、多重露光、長秒露光のままレンズ前を覆う方法、デジタル時代は比較明合成などありますが、極力見たままの撮影にしました。三脚が無かったのもありますが。(^^;

    2025年09月28日06時18分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 耐えました。(笑) カメラとレンズ内の手ブレ補正が協調した効果に助けられています。来年は場所取り含めて検討します。(^^)

    2025年09月28日06時24分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 石のように固くなった肩のおかげでしょうか。(笑) カメラの底面を地面に置いているので、半分手持ちという感じでしょうか。セルフタイマー2秒で打ち上げからのタイミングを図りシャッターを切り続けた中の奇跡の一枚でした。ブレていなくてもイマイチだったり、ボツ写真を量産しました。(^^;

    2025年09月28日06時28分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 カメラを地面に置いているので完全な手持ちではありませんね。でも仰角は調整してセルフタイマーでタイミングを合わせたあとは、ひたすら耐えるのを繰り返しています。ほぼ奇跡的に上手く行きましたが、やはり三脚が使いたかったです。(^^;

    2025年09月28日06時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 橙色①
    • アートな引っ越し
    • 裏路地
    • クセ強『レフレックスレンズ』遊び⑤
    • クセ強『レフレックスレンズ』遊び⑥
    • 飛び出すPA

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP