苦楽利
ファン登録
J
B
こちらでは、「はぜ」というかと思いますが、広辞苑などでは、「はざ」と出ていました。地方によって呼び名がいろいろあるようです。キクイモのバックに。
スリーピーさん、コメントありがとうございます。 「はさ」が広辞苑では見出しでした。信州は、こんなふうに一段ですが、越後に入ると高くて何段にもなるかなと。信州は田んぼも小さいからでしょうか。
2025年09月27日14時47分
おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 稲刈り後の田んぼの光景として喜んで撮るのですが、雨除けに青のシートをかけちゃうのがちょっと写真を撮るほうとしては残念ですが、文句を言う立場にありません。
2025年09月27日14時51分
オーちゃん!
「はざかけ」とかも言いますね・・・! 円形に塔のように積み上げたものを「すずき」とも言いますが、全国の「鈴木さん」の名字のルーツになった言葉ですね・・・!♪
2025年09月26日14時24分