羅 羅
ファン登録
J
B
只見線の列車が写っていたSDカードが有った! カメラを2台持ってこの場所に行っていたらしい(';') 想像ですが自宅から12~3時間運転して真夜中にこの撮影場所近くの町?に到着、真っ暗闇の中車中泊出来る場所を探し一泊。 早朝目が覚めると早々にこの場所に行ったのですが・・・ 何しろ只見線を撮りたい一心で行動していたので疲れていた事にも気が付かないでいたらしい(^-^;
ここ湖じゃ無くて川なんですね^ - ^ これ分かり易いわ こんな山奥?違ったらすみません 沢山いるのね 今の日本 昔の日本 熊は居ないのかしら? 居ますよね当然 只見川熊撮影クルーズとか 内の船なら熊撮れますみたいな でも川ですもんね!漁師さんが居ませんね!
2025年09月25日17時14分
こんばんわ。 あまりにも有名な只見線の鉄橋・・・SDカードが有って良かったですね!! 自分も是非行ってみたいのですが、駅からの距離とか本数を考えると取れ高が1~2枚になりそうなので少しでも効率の良い行程を組み立てたいです^^
2025年09月25日19時11分
硝子の心さん こんばんは。 川霧の発生する本当に素晴らしい只見川です^^ 自分はここの景色をアップされてる方々の作品からやっと訪れる事が出来ました。 強行軍でしたがこの場に立てただけで心底本望でした(レンズ選びも設定も凄くいい加減で後悔していますが) 熊さんですか・・・全く思い至らなかったのですが、東京にも出没してるのでひょっとすると居るのかも知れませんね。 この時間、早朝でお日様はまだの様な。。。なので全体が凄く暗いですね。 設定変更をするのも周囲を見回しながら恐々でした。 なので焦りながら撮った次第なのです。 コメントもありがとうございます♪
2025年09月25日19時40分
j.enamayさん こんばんは。 只見線の本数、早朝と夕方は多いのでは?と勝手に想像しています(^-^; はい、自分の場合は一人旅でしたので、心細さもあってこの列車を撮り(上りか下りか全く見当もつかないのですが、片方が行けばもう片方が来るのでは?と少し待った記憶が有ります) 心残りでしたが数枚を撮って次の目的地に向かった次第なのですがそこまでも遠かったです(*_*; また良い季節に訪れて下さいね。 コメントもありがとうございます♪
2025年09月25日19時49分
羅 羅
続きです。 先日、久しぶりにこのカメラを手に取り、SDカードにこの写真が写っているのを見つけました。 本当に嬉しい驚きでした。 Canonだけで列車を撮っていたと思い込んでいたので…… 少々頭が混乱していたようです(毎度のことですが…)。 いつも素晴らしい只見線の作品をアップされている方々からすればただの証拠写真でしかありませんが、 でも写っていて本当に嬉しいのです\(^o^)/
2025年09月25日16時25分