PEGA*
ファン登録
J
B
清流をゆく① 滋賀を流れる愛知川最上流での撮影です。 股下まであるフライフィッシング用の長靴を履いて撮影していました。 水の透明度に感動しながら撮影していた時の事を40年経っても覚えています。 Minolta XD Minolta MD ROKKOR 28mm/f2.8 KR 撮影:1986年 滋賀県 愛知川上流にて
こんばんは。 水の流れの緩い場所でしょうか、深い谷に射し込む光に照らされ煌く水面が美しいです。シャッタースピードが適切で水面の動きと水底の砂の様子が分かり、透明度が伝わります。清々しく気持ち良い画面に癒されます。ナイスショットです。
2025年09月25日23時10分
run_photoさんへ 40年前の愛知川上流は感動するほどの美しさでした。 今はどうなのでしょうか?人が増えたと聞きます。 このポイントは浅瀬で太陽光線の煌めきが実に綺麗でした。 このシーンは記憶に留まり何時までも忘れる事は無いと思います。
2025年09月29日12時31分
yanapさんへ 水の流れは緩かったと記憶しています。 砂地が広がり浅い事もあり水底が太陽光で煌めいていました。 美しさに感動しながら撮影していたことを思い出します。 そして、思っていたような描写となり40年経った今もお気に入りのショットです。 ありがとうございました。
2025年09月29日12時36分
run_photo
こんばんは。 愛知川の最上流はこんなにも透明度が高いのですか。 透明度の高さと光の入り方、自然が描き出す美は息を呑む光景ですね。 それを余すことなく切り取られた一枚ではないかと思います。 恐らく心に残った光景は全て昨日のことのように記憶に刻まれているのではないでしょうか。
2025年09月24日20時52分