写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

symrioz symrioz ファン登録

250916妙蓮寺42a

250916妙蓮寺42a

J

    B

    京都市上京区寺之内通大宮東入妙蓮寺前町 奥書院 冬の川 緑かぶりが気になって、昨日アップした後、現像ソフトNX StudioのLCHエディターで修正してみました。彩度を下げただけで、まだわずかに緑が残ってますが。色相の修正では時間ばかり食ってなかなか思うようにできずでした。 カラーコントロールポイントでもほぼ同じように修正できました(で、アップはしません)。やはり色(RGB)の調整では思うようにできず。

    コメント4件

    symrioz

    symrioz

    LCHエディターでは画面上の特定の色を決めて、カラーコントロールポイントでは修正する範囲を決めて修正するもののようで。いずれも初めての挑戦でしたが、なかなかやっかいなもんで、関わりたくないなぁと。コンクールじゃなし、そこまでして作り上げんでもと。

    2025年09月24日08時25分

    Usericon_default_small

    カメ

    緑がかっているのも 味があっていいかも・・と思ってましたが ホントはこれですよね。 金箔の障壁画はよく目にするし、金・銀というのあって華やかさがありますが 銀箔だけというのは珍しいかな? やっぱり金箔もあって銀も活きてくると思うので ちょっと物足りない感じですね。

    2025年09月24日08時29分

    みなみたっち

    みなみたっち

    ずいぶん変わりましたね。 今は私はNX Studioしか使っていないのですが、朝顔の青紫が見た目と写真ではまったく違うので困っています。 ニコンのカメラでRAWで撮ってNX Studioでかえるしかないかな。 できるかな。

    2025年09月24日08時34分

    symrioz

    symrioz

    カメさん みなみたっちさん ありがとうございます 箔は反射がきつくて光の当たり具合で明暗が激しくなるのかなと。天井の蛍光灯が点いていればまた違ったかな。 現像ソフトでいつも調整するのは、ホワイトバランス(色温度、色味)、ピクチャーコントロール(コントラスト、明るさ、彩度)、アクティブDライティング(明暗差補正)ぐらいです。それらによって色の補正もそれなりにできてましたが、画面全体での調整ですので片方よければ片方がどうもということもあります。 今回、特定の色あるいは範囲で調整できると分かった次第ですが、面倒なとこに踏み込んでしまったかなという思いもあります

    2025年09月24日09時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsymriozさんの作品

    • 250829建仁寺3
    • 250916妙蓮寺36
    • 210811e妙顕寺30
    • 250121b建仁寺西来院13
    • 250121a龍安寺39
    • 250110b禅居庵21

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP