写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

忘れられたベンチ

忘れられたベンチ

J

    B

    昭和39年に廃校となった運動場に、木製のベンチがひとつポツンと置かれていました。 昔の多くの学生がこのベンチの傍で話しあったり遊んだりしていたのだと思います。

    コメント14件

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 農村部や山間地 また都市部でも学校の統廃合が進んでいて そのまま朽ち果てて行っている校舎など見かけます。歓声が響いていた場所が静まり、木々や雑草で埋まっていく 悲しい情景ですね そんな思いに感じる風景です。

    2025年09月24日07時13分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 ベンチってそんな事を想像させますよね。 しかし頑丈な造りのベンチ。いいモノに目を付けましたね (´▽`)

    2025年09月24日08時03分

    光画部R

    光画部R

    おはようございます。 私は忘れません!・・・最近物忘れがひどく、、、 対策として、今は全ての鍵をチェーンでベルトにくっつけています。(╹◡╹)♡

    2025年09月24日08時17分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Fur38さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 こちらでも学校の統廃合ばかりです。 大きな敷地と建物群をどうするかで、役所は悩んでいます。 県内の廃校はほとんど仕事で視察に行きました。 今はいろんな利用方法を模索して、売却や賃貸を行っているところが多いです。 再利用して行ってほしいですね。

    2025年09月24日08時25分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 造りは頑丈ですが、近くに寄るとかなり痛んでいます。 たぶん座っても大丈夫だと思いますが、ちょっと躊躇します。 やはり学校は子供達であふれているのが、一番いいですね。

    2025年09月24日08時27分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    光画部Rさん、おはようございます! 私も良く忘れるようになりました。 鍵をかけるのを忘れたり、玄関に鍵をつけたまま外出したり、と散々です。 一つ一つ振り返りながら、物事を進めていくようにしないとと思っています。

    2025年09月24日08時29分

    SATOMURA

    SATOMURA

    おはようございます。廃校後は校庭だけ利用されて 校舎もう無いのでしょうか。 それはそれで寂しいですね。

    2025年09月25日08時34分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    SATOMURAさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 校庭も利用されているとはいいがたいですが、校舎はありますよ。 記念館として残されています。 明日その内部を投稿しますね。

    2025年09月24日09時11分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 かつてはここで多くの成長を支えてきたのでしょうね。 今は一線を退き変わらぬ気色を守り続けているのでしょう。 忘れ去られても今でも「時」を刻み続けているように感じます。 もし私がここが出身校なら、今一度訪ねてみたいと思える光景です。

    2025年09月24日14時39分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 母校への郷愁は皆さん同じように有るのだと思います。 一昨年に私は自分の母校を全て訪ねてみました。 当時のことがすぐ蘇り、とても懐かしかったです。 この学校も卒業生が多いので、きっと多くの人が訪ねていることだと思います。

    2025年09月24日15時48分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 木製のベンチと特徴的な石垣が画になりますね、モチーフとして季節や天候などさまざまな表情を見てみたくなります。(^^)

    2025年09月24日16時22分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    またろう@お気楽撮影人さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 ここは秋がいいです。 全体が紅葉したころにまた行ってみたいと思っています。 もし撮れたら投稿しますね。

    2025年09月24日18時02分

    こぼうし

    こぼうし

    ベンチは魅力的で、不思議な存在ですね そこにあるだけで、いろいろな物語を感じさせてくれます 木陰にありながらわずかに陽が差しているたたずまい、誰かがきてくれるのを待っているようですね

    2025年09月28日21時13分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こぼうしさん、こんばんは! 本当にそうですね。 ベンチがあるだけで、その昔にあっただろう光景が浮かんできます。 ここは廃校になってから長いのですが、資料館として保存されていますので、卒業生なんかも来ることがあると思います。 卒業生でない私なんかでも懐かしい感じがしますので、このままずっと残してほしいですね。 嬉しいコメントをありがとうございました。

    2025年09月28日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • 無人駅
    • 廃校の風景
    • 電球の灯り
    • ベンチ
    • 仰ぎ見る
    • 語らい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP