- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 夕暮れ時は
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
防湿庫の奥で眠ってた軽量コンパクトなズームレンズを引っ張り出してみました。 小さいα55には似合います。 ※個人的感想です。
Baru(バル)さん こんばんは。 カメラはそんなに台数無いんですよ。入れ替え入れ替えって感じで。 レンズの手入れ… まぁそれを省くための防湿庫です(笑
2025年09月23日22時09分
こんばんは。 α55とMINOLTAの標準ズームの組み合わせ、APS-Cなのである意味レンズの美味しいところを使っているせいなのか描写も申し分無いですね。オールドレンズをクロップ撮影するのは有りかもしれないと思いました。(^^)
2025年09月24日00時01分
時々 ボスポラス海峡を こんな巨大な客船がゆっくり~ゆっくり~通過します 何度見ても すごい迫力なんですよ…! 海峡の 1番狭い幅は 700メートルで 1番広くても 3.5キロ位なんです~
2025年09月24日01時38分
こんばんは、Tosh@PHOTOさん。 大黒埠頭からの撮影ですね^_−☆ 夕陽とみなとみらい…それに飛鳥Ⅱが加わる贅沢で素敵なお写真ですね(╹◡╹)♡
2025年09月24日03時05分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 オールドレンズの味を楽しむなら私的にはフルサイズなんですけど、ミノルタAFレンズは私的にオールドレンズジャンルじゃ無いんですよね (^^ゞ でもフルサイズで使っても周辺の破綻はそれほど感じません。まぁ基本絞って使うからかもしれませんけどね。
2025年09月24日03時35分
こんばんは。福島に行った時ミノルタの建物があったんですけど 会社そのものはあるんですね、ちょっとびっくりしました。 お散歩にZoomレンズいいですね〜(^。^)
2025年09月24日03時38分
ex-ICHIROさん おはようございます。 もう少し出航にモタついてくれたら横たわる雲の下に夕日が顔を出したんですけどね… こんな時に限って定刻通り動き出して (´・ω・`) 船撮る時は大黒ふ頭が多いです。ここかこの先の海づり施設の方か。 嬉しいコメントありがとうございます m(__)m
2025年09月24日03時44分
hazuki88さん おはようございます。 ミノルタ(今は“コニカミノルタ”ですけど)は民生用カメラ事業部門をソニーに譲渡しただけで、他部門の業績は順調みたいです。メジャーリーグ観てると、アメリカの球場にも看板出してます(笑 このズームレンズはソニー・ツァイス55mm f1.8よりも二回りくらい小さいんです。もちろんズームすれば伸びますが (´▽`)
2025年09月24日03時56分
Baru(バル)
こんばんは! 横浜の代表的なビル群が背景となり、夕景と大型客船がなんとも豪華ですね。 海鳥も見送ってくれているようです。 大きな防湿庫にはいっぱいカメラやレンズを仕舞っているのでしょうね。 手入れが大変ではないですか?
2025年09月23日21時41分