写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

昇仙峡の石門

昇仙峡の石門

J

    B

    昇仙峡の仙娥滝を下っていくと、岩をくりぬいたような石門が、 お嬢さん二人ずれ、この場所が気に至ったのか、随分長いこと それぞれをモデルに撮影をしていました。 お気に入りの写真は撮れたかな、こんな景色を見たら写真を 撮りたくなりますよね。 すれ違うときは、照れたような会釈をしてくれました。

    コメント28件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 巨大な石ですね〜 これは写真を撮りたくなりますね。 早速撮った写真の出来具合を見ている様ですね^^ 楽しい旅ができてよかったですね!

    2025年09月23日05時27分

    MONØEYES

    MONØEYES

    若い女性二人、おそらくインスタ用でしょうね。 それにしても巨大な石門、迫力があって画になりますね♪ こういう場所で人が入ると楽しい雰囲気が出ると思います。 ナイスです^ ^

    2025年09月23日06時23分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    人物が入って、岩の大きさが良くわかりますね。 臨場感のある一枚、ありがとうございます。

    2025年09月23日07時20分

    tuvain73

    tuvain73

    おはようございます。 昇仙峡は見ところが多いですね。これは凄いです。 あの若い金髪の姿と面白い絵になってますね。^0^ 大きさの差も伝わってきますね。

    2025年09月23日07時57分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、うめ太郎さん。 あっ!!ここは覚えています^_−☆ おかげさまで懐かしい記憶が蘇りました(=^ェ^=) 照れたような会釈…今の若い女性にしてはなかなかできた娘ですね(笑)

    2025年09月23日08時30分

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、凄い岩・・天然?、どうやってこうなったのかな・・不思議ですね、でも凄いな^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年09月23日08時31分

    余花

    余花

    自然の造形の妙ですね。どうしてこのような形に?と思いながら通った経験があります。

    2025年09月23日09時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん おはようございます。 巨大石の門を背景に、沢山の写真をスマホで撮影していたようです。 二人で見せあって、もっとこんな風にと納得いくまで頑張る様子が 良かったですね。

    2025年09月23日10時16分

    うめ太郎

    うめ太郎

    MONOEYESさん おはようございます。 私たちが通るころには、随分撮っていたようですが、それからさらに 相当撮っていました。 暫く待つかと開き直って待っている間に、後ろ向きでお互いの写真を 見せているシーンを頂きました。 人が入ると大きさもわかるし、臨場感も出て良かったです。

    2025年09月23日10時19分

    R380

    R380

    迫力ある大きな石門の素敵なシーンですね! 石門の前に若い女性二人を入れられ、色々物語が想像させる素敵なショットですね。

    2025年09月23日10時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん おはようございます。 旅行ガイドで見て、ここは見たいなあと思いました。 きっとこのお二人もここがお気に入りの様子でした。 人が入るとこの大きさが伝えられて良いなあと思いました。 自然の偉大さを感じてきました。

    2025年09月23日10時27分

    *kayo*

    *kayo*

    おはようございます。 巨岩の石門に圧倒されますね〜! 映えスポット、2人の女性たちはスマホでちゃちゃっと撮って通り過ぎるでなくこの場所がとても気に入られたようですね♪ ここは立ち去られるのを待つより彼女たちを入れられたのが良かったですね(^^) 素敵フォトです☆

    2025年09月23日10時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    tuvain73さん こんにちは。 雄大な自然が楽しめる場所だなあと思いました。 滝の場所から大人の足でゆっくり見ながら30分くらいの散策コースを 楽しむことができました。 若いお嬢さん二人も感動して良い写真が撮れたことだろうと思います。 大きさも分かって良い感じで私も撮ることができました。

    2025年09月23日12時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんにちは。 仙娥滝も雄大ですが、この石門は大きなあと思いました。 昔の旅行を思い出されて良かったなあと思います。 この場所の写真を撮りたくて少し待たされてしまいましたが、 気持ち良い時間になって良かったです。 ゆっくり写真を楽しめるのもオフシーズンの良さかもしれませんね。

    2025年09月23日12時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    YaK55さん こんにちは。 昇仙峡を開発された方がいらっしゃたので、こんなトンネルを掘ったのかなあと 思いました。 大きな自然石も門は迫力があって素晴らしい景観でした。 良い旅ができたなあと思いました。

    2025年09月23日12時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    余花さん こんにちは。 昇仙峡行かれたのですね。 私は初めてだったので、昇仙峡の切り立った岩などを楽しむことができました。 雄大な自然の中に身を置くと自分の小ささを感じてしまういますね。

    2025年09月23日12時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん こんにちは。 自然の奇岩の大きさに驚きました。 歩く前に写真で見た時に行きたいなあと思ったのですが、 実物を見ると、それ以上の圧巻な姿を感じることができました。 若い女性二人は、この場所で随分時間をかけて写真を撮っていましたが、 どんな写真が撮れたのか見てみたいなあと思いました。

    2025年09月23日12時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    *kayo*さん こんにちは。 私がここに着いたときには、随分撮影していたみたいなので、それからさらに 撮影していたので、納得した写真が撮れたのだろうと思います。 撮ったスマホを二人で見て、これは映えるなあなんて言葉のやり取りが聞こえて きそうな感じがしました。 順番を待つ間、楽しそうな雰囲気と、背景の大きさを表すのに良いかなと思いました。

    2025年09月23日13時01分

    プリントマン

    プリントマン

    巨岩の門、迫力ありますね。 この場面撮影したくなりますね。

    2025年09月23日17時17分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん こんばんは。 大きな岩をくりぬいたような石門迫力ありました。 若い女性二人組もこの景色でインスタの写真でも撮っていたのだと思います。 良い写真撮れたかなと、確認しているようでした。

    2025年09月23日18時23分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは こういう大きな被写体は スマホ有利なところもありますね 昇仙峡は岩場の美しさだと思いますので ここは撮っておきたいところですよね(^_^)

    2025年09月23日19時05分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    石門迫力満点ですね。 この光景の中 人がはいるのって いいですね

    2025年09月23日22時02分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    お~、いらしたのですね。構図がカッコいいです♪

    2025年09月23日22時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんばんは。 昇仙峡は初めてだったのですが、いつか行きたいと思っていて、やっと行けました。 スマホのレンズは広角系なのでこういう場所での撮影に剥いているかもしれませんね。 お互いに撮りあったり、自撮りをしたりして楽しんでいる姿も新鮮に感じました。 昇仙峡の雄大な岩場を楽しむことができて良かったです。

    2025年09月23日23時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ♪tomo♪さん こんばんは。 迫力ある風景に押されっぱなしのようでしたが、人が入ると大きさも感じらえて 良かったです。 こんな景観に出会うと自然の力の大きさを感じられてしまいます。

    2025年09月23日23時49分

    うめ太郎

    うめ太郎

    夜明けの口笛吹さん こんばんは。 昇仙峡は聞いたことがありましたが、やっと行くことができました。 道に迷ってしまい、車がようやく抜けられるような道を走って、引き返すことも できずに真っ青になっていましたが、この景色に出会えて良かったです。

    2025年09月23日23時54分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 これは本当に巨大な岩ですね(@_@) その巨大な岩が門となって、これは一見したく思いました! 自然の巨大さを感じる石門で写真のお二人も良い記念になったでしょうね(*^-^*) 昇仙峡、メモメモしておきます(^^♪

    2025年09月24日22時14分

    うめ太郎

    うめ太郎

    自然堂哲さん おはようございます。 いつも、歴史ある建造物などを見せて頂き興味があるので楽しませて頂いてます。 こちらは自然が創る巨石、何か人の手ではできない偉大さを感じることができました。 若いお二人も写真を楽しまれた様子で、見ている私も楽しさを感じました。 昇仙峡、緑の季節も良いですが、紅葉の季節は錦秋を楽しむことができるようです。 混雑覚悟なら綺麗な姿を楽しめそうです。 散策路を下ると途中に廃業してしまった休憩所や土産物屋もあり、インバウンドで 賑わう富士山周辺ですが、海外の方はほとんど見かけず静かな感じを受けました。

    2025年09月25日08時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 鳳凰と和傘
    • 仙娥滝に虹が出て
    • 仙娥滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP