写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ma4mo ma4mo ファン登録

間人(たいざ)立岩

間人(たいざ)立岩

J

    B

    京丹後市の丹後町間人(たいざ)というところです。 左は周囲約1kmにも及ぶ奇岩の立岩。 岩の前には聖徳太子と間人(はしうど)皇后の母子像が立っていました。

    コメント11件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    左が立岩で、周り1kmもある一枚岩でしょうか。 そこに聖徳太子と母の像と。 インターネットで見たら、間人(はしうど)の名前をそのまま頂くに端 恐れ多いので、退座と呼ぶこととしたとありました。 古代のロマンを感じます。

    2011年08月06日09時03分

    ma4mo

    ma4mo

    おおねここねこさん、間人の由来を調べていただいてありがとうございます。 丹後は古墳も多く、古代より大陸との交流などでひらけていたと 丹後出身の知人が力説していたのを思い出しました。 ちなみに今回の宿の名前は「はしうど荘」でした^^ 本当は夕日を撮りたかったんですけど 家族との夕食にバッティングしたので、朝撮りとなりました。

    2011年08月06日16時04分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なところですね! どうしても朝、夕に撮りたくなる光景です。 家族旅行でしょうか…羨ましいです(*^o^*)

    2011年08月07日16時38分

    Usericon_default_small

    hd

    優しく輝く白い雲を背に海辺に立つ聖徳太子と母の像、素敵な切り取りですね。 柔らかな朝の光の描写がとても清々しくて素敵です!

    2011年08月08日01時08分

    ma4mo

    ma4mo

    三重のN局さんコメントありがとうございます! 家族旅行でのわずかな自由時間→早朝に撮りましたよ。 一度撮影メインで訪れたい場所です。

    2011年08月08日05時30分

    ma4mo

    ma4mo

    brownさんコメントありがとうございます! だれもいない海岸で立岩や銅像を写していると どうしても厳かな気持ちになりますね。 日本海の朝日夕日は私も堪能してみたいです。 (かじった程度なので…)

    2011年08月08日05時37分

    ma4mo

    ma4mo

    hidekidさんコメントありがとうございます! 当初立岩の荒々しい岩肌を撮りたかったのですけど 朝の光線では難しかったので、急きょ母子像とのコラボにしました。 清々しい朝を感じていただけてうれしいです^^

    2011年08月08日05時39分

    junites uno

    junites uno

    丹後かーーいった事ないですが、、、よさげですねーー。

    2011年08月13日11時50分

    FRB

    FRB

    私の地元の近くです!! 一週間前にもこの近くの古墳にいってきました^^ 立岩は自然の神秘のようで、朝や夕暮れ時がとても絵になりますね☆

    2011年08月14日00時28分

    ma4mo

    ma4mo

    junites unoさんお越しいただきありがとうございます! 丹後、見どころ満載ですよ。 冬のカニツアーのついでに一度ゆっくり写して回りたいです^^

    2011年08月14日05時25分

    ma4mo

    ma4mo

    FRBさんお越しいただきありがとうございます! 私ももともと北部の出身ですけど、 PHOTOHITO会員の方と交流できるとは感激です。 道の駅でみた山陰ジオパークの写真素敵でした。 何日か滞在してあのような風景をおさめられたらなと思います。

    2011年08月14日05時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP