まねきねこ
ファン登録
J
B
今年も琵琶湖で開催された鳥人間コンテスト。一日目はいいお天気で青空に夏の雲がとてもきれいでした。 二日目も風もなくいいお天気、前日と違って空は秋を感じさせるような穏やかな日、だけど暑さは変わりなく。 今年も行って少しでも雰囲気を味わって撮影もしたかったのですが、暑さに負けて行けませんでした。 やっぱり行けばよかったと後になって後悔(>_<) 次の日に行ってきました。
夕日と波頭の輝きが綺麗ですね 自分の友人も昔ハングライダーで参加したことがあって優秀な成績をおさめたんです 今年もTV観戦でしたが今は何をしているんだろう?(⌒∇⌒)
2025年09月20日19時35分
izzuo119さん、コメントありがとうございます。 会場は自宅から近く駐車場も割と空いているので毎年行くのですが、今年は行きたい気持ちだけはあったのですが、暑いなぁ・・と自宅できれいな空を眺めていました。
2025年09月21日14時23分
おおねここねこ2さん、こちらにもコメントいただきありがとうございます。 このプラットホームが出来るまで結構日数がかかり、その間、よい添景になってくれます。 毎年記録も伸びて凄いですよね。
2025年09月21日14時27分
硝子の心さん、コメントいただきありがとうございます。 琵琶湖は大きいので波も高くなることもあり海のようだと仰る方も多いです。 琵琶湖は山で囲まれているので日没も早いですがその分空が赤く焼けることが多いです。撮影の楽しみの一つです。
2025年09月21日14時32分
yuka4さん、コメントをいただきありがとうございます。 鳥人間コンテスト、はじめの頃はハングライダーのような感じでしたね。そして割と早くドボン!となったり・・。 ご友人は良い成績を収められよい思い出になっているのではないでしょうか。 年々技術も向上し今は沖ノ島を往復とか、すごい距離ですよね。また来年が楽しみです。
2025年09月21日14時38分
ナル―さん、コメントいただきありがとうございます。 鳥人間コンテスト、何処にも行ってほしくないというのが正直な気持ちですね。(;´∀`) そのうち琵琶湖大橋も超えていくかもしれませんね。(=^・^=)
2025年09月21日22時07分
こんばんは! 毎年この鳥人間コンテストがあると今年も夏はもう終わりやなと思いましたけど、 今年はこの番組が終わってもずっと夏が続く感じでした。 ^^; でもやっぱり秋分になってからは涼しい風が吹いてますね。 秋はこれから楽しみですね。
2025年09月23日19時10分
tuvain73さん、コメントいただきありがとうございます。 お返事が遅くなりすみません。 あの夏の日から早くも1ヶ月を過ぎもう秋本番となってきました。 随分と過ごしやすくなってきましたね。なかなか撮影にも行けないのですが、数少ない中からまた投稿していきたいと思います。
2025年10月02日21時56分
izzuo119
飛行にチャレンジする皆さんにももちろんですが、 応援や観たいと思う皆さんにも今年は厳しい暑さでししたね・・・。
2025年09月20日19時13分