komaoyo
ファン登録
J
B
シトロエン・2CV ユニークな着想を数多く盛り込んだ簡潔軽量な構造により、高い操縦安定性、居住性、経済性を同時に成立させた。第二次世界大戦後のフランスにおけるモータリゼーションの一角を担い「国民車」として普及し、西ヨーロッパ各国で広く用いられた。そのユーモラスなスタイルと相まって世界的に広く親しまれ、フランスという国とその文化を象徴するアイコンのひとつに数えられるようになった。
GAFさんの「万博、空飛ぶ車・・・や...」にコメント備忘録 komaoyo 2025年10月08日10時03分 万博の目玉としていましたが、実際は展示飛行だけに留まってしまいましたね。頭の上をブンブン飛ぶ様は考えただけでも怖いです。 この機体は飛行機のようにバンクしながら旋回するんですね。乗る側からすればこの方が乗り心地は良いと思います。ドローンのように横方向へGが掛かるのは相当な不快感でしょうから。 コメントへの返信 GAF 2025年10月08日10時29分 komaoyoさん、どうもです。 プロペラ6つ、離陸の際の映像をYoutubeで確認しましたが、例のオスプレイのような感じですかね。 こちらは、ANAが関わってますが、トヨタが関わってるほうは、サウジで実用化される見通しがあるみたいです。 飛んでる姿は、小型飛行機でした・・・。
2025年10月08日12時43分
komaoyo
sokajiさんの「LAST DAY」にコメント 備忘録 komaoyo 2025年09月21日10時20分 手放されたんですね。 色んな思い出を作ってくれた車たちでしょう。お疲れ様、安全安心をありがとうございましたですね。綺麗な個体のようですので、次のオーナーさんに可愛がってもらえるとありがたいですよね。 コメントへの返信 sokaji 2025年09月22日09時03分 komaoyoさん; ありがとうございます。 21年間、色んな思い出が詰まった車です。 まだまだ元気に走って欲しいと思います。
2025年09月22日14時20分