- ホーム
- かみちゃん209-300
- 写真一覧
- 観音崎の観音洞窟
かみちゃん209-300
ファン登録
J
B
J
B
この洞窟はかつて行基作といわれる観音像がありました。和田義盛の乱で一時行方不明になるものの鎌倉時代末期にによって引き上げられ江戸時代に観音堂の前に航海の安全を守る灯篭が設置され、観音寺の設置により観音崎は賑わったそうです。 明治時代に観音寺と観音像は移転し大切にされましたが昭和61年火災により焼失。その後平成30年に観音像復元プロジェクトが始動し翌令和元年に観音像が完成。写真に見える祠に安置されました。 観音像の写真も撮りましたが暈けてしまったのでアップは断念しました(T_T)