うめ太郎
ファン登録
J
B
彼岸花を撮影に出かけた常泉寺で、この花色はと思いましたが、これはナツズイセン かなと思います。 残暑が厳しい中、白い彼岸花に混じって、ピンクのナツズイセンも咲いて7 おりました。
こんにちは。 この色はちょっとどちらかなと迷っちゃいますよね。 ナツズイセンの方だったのですね〜、美しい咲き姿の魅力的な部分の切り取りがとても綺麗です♡
2025年09月20日14時14分
ぶっちゃんさん こんにちは。 ここは、ピンクの彼岸花も咲くので、今年は色鮮やかだなと思ったら茎の色が 違っておりました。 彼岸花の仲間はキツネノカミソリなど、早く咲くリコリスの仲間が沢山いるので、 間違えそうになりました。 こちらの方は、少しづつ開花し始めたようです。
2025年09月20日15時27分
HAMAHITOさん こんにちは。 この頃朝夕の気温が下がり始めたので、彼岸花も咲き始めましたね。 もう少しで騙されるところでしたが、あまりに鮮やかな色合いと、茎の色が 違ったので、これはナツズイセンかなと思います。 朝夕涼しくなると彼岸花は一気に咲き始めるので、そろそろ西芳寺に偵察に 行ってみようかと思いました。
2025年09月20日15時32分
YaK55さん こんにちは。 あまり鮮やかで美しく咲いていたので、彼岸花ではないと分かっていても、 レンズを向けてしまいました。 少し涼しくなり始めたので、これから彼岸花は本番を迎えそうですね。 ここは、五百羅漢もあって石仏とのコラボも楽しめます。
2025年09月20日15時39分
kanpiさん こんばんは。 彼岸花の仲間もいろんな色があって、迷っちゃいますよね。 それでも、この色は鮮やかだったので、彼岸花ではないけど撮りたくなりました。 オールドレンズでピントを合わせていると写真を撮っているなあという気分に なれます。( ´艸`)
2025年09月21日01時17分
R380さん こんばんは。 ナツズイセンの鮮やかな色合いに見とれてしまいました。 ピンク色の彼岸花はもう少しい色が薄い感じですよね。 彼岸花の撮影の時は、近くで撮れれば柔らかなボケが良いかなと思い オールドレンズで楽しんできました。
2025年09月20日18時47分
余花さん こんばんは。 全体を見ても綺麗な花ですが、思い切って近づいて蕊を中心に撮影してみました。 彼岸花の仲間は沢山いて、どの花も魅力的ですよね。 どれが彼岸花かは悩んでしまいますが、綺麗な色合いの花を見つけると嬉しく なりますよね。
2025年09月21日00時07分
プリントマンさん こんばんは。 リコリスは彼岸花科の植物の総称と書かれていました。 彼岸花もナツズイセンもお仲間さんですね。 どれも綺麗な花夏場から楽しませてくれますね。
2025年09月21日01時15分
*kayo*さん こんばんは。 この時期に咲くと彼岸花かナツズイセンか迷ってしまいますね。 最近の気候がいつまでも夏が続いていたりすると、花もいつ咲いていいのか 迷っているのではないかなと思いました。 それでも、彼岸花が予定通りお彼岸に咲き始めて良かったなあと思いました。
2025年09月21日01時24分
LIZALIZAさん こんばんは。 彼岸花は、こちらの方では、白い彼岸花が先に咲き始めました。 自宅の近くは赤い花が多いので、まだ彼岸花を見かけておりません。 温度が低い日が何日か続くと急にすっと茎が伸びて咲き始める彼岸花 きっとご自宅の彼岸花も地中で開花準備をしていることと思います。
2025年09月21日01時28分
MONOEYESさん こんばんは。 この時期に綺麗な花を見せてくれる彼岸花、色によって開花時期がずれる ようですが、ナツズイセンまで一緒に咲いていると、もう何が何だか わからなくなってきますね。 撮影技術はありませんが、ボロボロなのに頑張って綺麗な色を出して くれたこのレンズに感謝です。
2025年09月21日01時30分
こんばんは、うめ太郎さん。 ナツズイセンだったのですね(^_^;) この蕊のイメージだと彼岸花かと思っていました。・°°・(>_<)・°°・。 優しい描写が素敵です(^_^)v
2025年09月21日04時23分
ex-ICHIROさん おはようございます。 ナツズイセンは、開花時期は彼岸花より早いのですが、同じリコリスの仲間なので、 血縁関係があるのか、よく似ていますよね。 鮮やかな花色にそそられてしまいました。 彼岸花の撮影は西芳寺に行かれるのでしょうか?寺院のHPで開花情報が出ていましたが、 今週末ごろが見ごろみたいでした。
2025年09月22日06時32分
hatapooonさん おはようございます。 リコリスの仲間なので花びらは優しい感じが良いなあと思いました。 色合いがピンクのせいか赤い彼岸花に比べると柔らかな感じがしますよね。 彼岸花はこれから本番みたいなので、楽しみにしています。 田圃に咲く姿も良いなあと思いますが、毎年のことですが、寺院がメインに なりそうです。
2025年09月22日06時38分
夜明けの口笛吹きさん おはようございます。 彼岸花が咲き始める前に咲く、リコリス(彼岸花科の総称らしいです。)は、 ナツズイセン、キツネノカミソリなどよく似た花があります。 夏に咲く花が今でも咲いていたりして、賑やかな境内になっておりました。 私もあまり詳しくないのですが、いつも出掛けている寺院彼岸花の頃には いつもはないので珍しいなあと思いました。
2025年09月23日09時36分
おおねここねこ2さん おはようございます。 蕊とか花の形はよく似ていますね。 普段はこの時期には出会えない花を、撮ってみました。 鮮やかなピンク色が綺麗だなあとしみじみ思いました。
2025年09月23日09時48分
abu.kさん おはようございます。 この常泉寺にもピンクの彼岸花があるのですが、もう少し柔らかな色合いなので これは鮮やか過ぎるなあと思いました。 それでも、蕊と花弁が良い感じだったので、撮ってみました。 この常泉寺は、神奈川花の寺100選にも選ばれる寺院なので、よくお邪魔して、 楽しませて頂いております。
2025年09月25日08時22分
ぶっちゃん
おはようございます。 わ〜彼岸花ではなかったのですね〜 言われなければ分からないですね。 こちらはまだ地面から覗いてもくれませんよ!
2025年09月19日05時37分