sokaji
ファン登録
J
B
本日千葉方面に出ていた積乱雲です。 webで確認すると佐倉あたりに豪雨があったみたいですね。 雲の下の方に虹が出ていたので撮ってみました。 虹を強調するためにソフトでコントラストを強めにしてます。
チキチータさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 背景が青空で白い積乱雲が余計に目立っていました。 このあと虹も消えてしまったので、タイミング的には 良い時に撮れたと思います。
2011年08月06日10時42分
りゅ~たさん; ありがとうございます。 こんな積乱雲、遠くから見るからよいのであって 頭上にあったら大変ですよね。 このしたでは50mm位の雨だったようです。
2011年08月06日10時46分
この写真同じような光景・・昨日ニュースで放映してました。 千葉県で発生した積乱雲の下、斜めに地表に向かっている雲は強い雨が降っているところだそうですよ。 凄いところを見逃さずによく撮れましたね・・凄い。
2011年08月06日11時21分
イノッチさん; ありがとうございます。 そうですか、ニュースでも・・・ 凄い豪雨であることはこの雲で想像できますね。 実は孫に虹の場所を教えるために写真に撮って 見せていたんですよ。
2011年08月06日17時19分
青いキャンバスに色んな雲が描かれてますね 自然って時として人間に有無を言わさず襲い掛かり、同時にこんな美しい絵を見せてくれる 気紛れっていえば、人間の驕りなんでしょうけど・・・・
2011年08月06日19時56分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 外から見ている分にはとても美しい光景ですが 積乱雲の美しさが増せば増すほど、その危険度も 増してきます。ほどほどがいいですね、ほどほどが・・
2011年08月06日20時06分
ゆうキロメートルさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 久しぶりに見た積乱雲らしい積乱雲でした。 虹を強調する為にコントラストを上げたので 手前の雲は黒くなってしまいました。
2011年08月07日15時28分
濱の黒豹さん; ありがとうございます。 虹を伴った積乱雲はいままであまり見たことはありません。 このあと消えていきましたので、良い瞬間が撮れたと思います。
2011年08月08日06時05分
池中ゲン太64キロさん; ありがとうございます。 虹が見えていたのは時間にして4~5分でしょうか。 良い瞬間を捉えることができました。 別に良いことは起きませんでした。
2011年08月08日06時55分
asukaさん; ありがとうございます。 房総半島に立ち上がる積乱雲は横浜から 良く見えますよ。 この時期の雲は見ていて飽きませんが、 そんな雲ほど要注意でしょうね。
2011年08月08日19時25分
さっちさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 そうなんですよね。人間の力なんて自然の力に比べると ちっぽけなもので、とても太刀打ちできません。
2011年08月16日09時38分
これは迫力ありますね! 夏ならではの雲模様、ドキドキしてきます! これがだんだん近くまで来て、上空まで来ると・・・大変な事になっちゃうんですよね^^; でも子供の頃はそれも楽しかったなぁ^^
2011年08月17日08時23分
Frogman
まるで大きな天使の羽のように見えます。 黒い雲や白い雲、まるで天使と小悪魔たち。今日は天界で会議でもあったんでしょうか..^_^/
2011年08月05日22時19分