写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

対峙

対峙

J

    B

    35mm(相当)シリーズ。 鏡に映る自分は、本当の自分の姿。客観視した自分と対峙してみる。 ふと街中で見る自分の姿。謙虚に生きているだろうか、正しく生きているだろうかと自問自答してしまう瞬間があります。 この人物もそんな自分自身と拳を合わせて戦っているように見えました。 ※フィルムシミュレーション:PROVIA

    コメント14件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 鏡に映る自分の姿を見て客観的に想いを馳せる人でありたいですが・・・ 化粧のノリは?髪は?口紅は?服の乱れは? 女性だったら年齢に関係なくそっちを気にするだろうなって勝手に想像 してしまいました。

    2025年09月17日13時04分

    1197

    1197

    こんにちは。素敵な床の色合いが調和を出していると感じました。素敵な影も一役買っていますね。

    2025年09月17日13時38分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! 最初見た時、シルエットになっている男の人が目立ちますが、ガラスの向こう側の木々の緑、そして床へのリフレクションの緑のグラデーションがとても素敵だと思います。 自分の姿を振り返るのは大事なことですね。 自分と同じような人がだんだん自分で偉くなっていくのを見ていると、自分はそうありたくないとつくづく思います。

    2025年09月17日14時38分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 女性や若い人ほど容姿を気にするでしょうね。 歳と共に容姿よりも内面を気にするようになり、ふとそんなことを思ったりしていしまいます。

    2025年09月17日18時00分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんんちは。ありがとうございます。 モノクロにしようかと思いましたが、やはりカラーにしておいて良かったと思ってます。 特に床の反射の表情が気に入りました。

    2025年09月17日18時02分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんにちは。ありがとうございます。 窓の外の緑の映り込みが気に入った場所で、そこに人が通りがかったので瞬時にストーリーを組みたてました。 自分の容姿は内面の最も外側と言えるので、街中で自分の姿が見えたりすると自分の内面が映し出されているようでドキッとすることがあります。 そうですね、偉くなることと、偉そうになることは全く違っていて、その違いは他人が自分の価値を決めているか、自分で自分の価値を決めているか、ですよね。

    2025年09月17日18時10分

    hazuki88

    hazuki88

    こんばんは。 足元が不思議な感じです、、水面の上に立っているようです。 一瞬ご本人かと思いましたら違う方なんですね︎^_^ ふと立ち止まり自分を顧みて自問自答する瞬間なんて 最近なかったように感じます 客観視は大事ですね、、、はっと気づかされましたꕤ︎︎·͜·

    2025年09月17日18時57分

    こぼうし

    こぼうし

    こんばんは 自分の姿を客観的に見てみるって、とても大事なことかも知れませんね つい、自分はこんなに凄いことをしてきたんだと言いたくなりますが、それを評価するのは周りの人々で、あえてそんなことを言う必要なんてないんですよね 自分の姿を見るって大切なことですね

    2025年09月17日20時24分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 キャプションで「拳を合わせて戦っている」をみて、画見ると正にそのように見えますねー。 明るい背景と床のリフレクションに対称での人物のシルエットもインパクトを感じます。 良いですねーこんな画を私も撮影したいと思いました(^^ゞ 宜しくお願い致します。

    2025年09月17日21時02分

    run_photo

    run_photo

    hazuki88さん こんばんは。ありがとうございます。 床の映り込みが気になっていると役者の登場でした。ストーリーを作って速写です。 残念ながら私ではないです・・・(笑) 内面は外見に表れるので、街を歩いている時の自分が見えるとそんなことを思ってしまうときがあります。 歳のせいかもしれません・・・

    2025年09月17日21時06分

    run_photo

    run_photo

    こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 若い頃は成果も必要なのでアピール力も必要ですが、歳を重ねてくると外見が内面を語っているような気がして鏡に映る姿は自分の内面ではないかとドキッとする時があります。 真摯に自然体で生きていければよいのですが、意外と難しいことなのかもしれません。

    2025年09月17日21時13分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 この現場の種明かしですが、この人物はエレベータのボタンを押そうとした瞬間でした。 私は床への映り込み、壁への映り込みが気になり、そして瞬時にストーリーが浮かびました。 人物を入れたスナップはタイミングが難しいですが、これは千載一遇のチャンスだと思いました。

    2025年09月17日21時18分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こんばんは! 一瞬このお写真、どうなっているのか分からない私でした この男性のシルエットとタイトル。 即ストーリー構成になるんですね☆★ そうゆうところが素晴らしい 。。。そして羨ましいです 自分のシルエットを見た時、内面まで想像をした事がありません(泣 太って来たかしら? 猫背になってないかしら? 。。。 悲しい現実‼

    2025年09月17日21時39分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 このような不思議に見える写真が好きなんです。 実際はエレベータのボタンを押す瞬間ですが、このストーリーを思いついてしまいました。 お会いした時、凛とされていて実際よりお若く見えましたよ。 内面がしっかりされているから、それが外見に表れているように思いました。以前投稿されていたお母様の姿と重なりました。

    2025年09月17日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 芸術の秋
    • 錯綜
    • 奇跡の場所
    • 夏の影絵
    • 幻影
    • 真昼の夜桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP