写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

モラルはどこへ?

モラルはどこへ?

J

    B

    9月15日、休みの新宿を歩いていたら、このような光景が目に飛び込んできました。 食ったら、捨てなさいよ、と思ったものの、近づいてみると汁も具もまだたっぷり入ったまま・・・。 残さず食べなさいよ、と追加のコメント。

    コメント8件

    komaoyo

    komaoyo

    そして、お店でコレ食べ切れない、と思った時点で買わなけりゃ良いのに! ですよね。 コレを綺麗に清掃する人が陰に居ることを思えば、このような行為はしないはずです。他に対する感謝を忘れた人は今後そのツケが巡ってきますよ。 ちなみにそう言う私はスープは残さず飲み切る派です。

    2025年09月15日22時51分

    m-shima

    m-shima

    コメントをありがとうございます。 子どもの頃から、食べ物を粗末にする者にはバチがあたると教育された私には、その辺に食べ物を放っていくというのが、理解に苦しみます。時代なんですかね。

    2025年09月15日22時54分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、今でも・・こんなことが・・、でもアングルいいですね^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2025年09月15日23時01分

    m-shima

    m-shima

    コメントをありがとうございます。 ひどい話ですね。ネタにはなりましたが。

    2025年09月16日05時46分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    海外ではこの様なことをする人間にはボランティアと称して清掃奉仕活動を強制して矯正する国が多いですね。

    2025年09月16日06時25分

    m-shima

    m-shima

    コメントをありがとうございます。 最近知りましたが、高速道路に捨てられた中身が入ったお茶のペットボトルとおもっていたものは、実は尿瓶代わりにしたものだとか、それを回収するための高速道路の職員が命がけだとか、耳を疑うことが多いです。労役も真面目に考えたらどうかと思ってしまいます。 日本は民度の高い国だと思っていましたが、虚構かもしれません。

    2025年09月17日06時32分

    メナム

    メナム

    我が家に怪獣が来てから思うんですが、他人様の迷惑にならない程度に子供の頃にうんといたずら『させたり』させないと、大人になってから成長とは関係ないいたずら魂みたいなものに支配されてしまうんじゃないかな、と思ったりします。 今はなんでも臭いものには蓋、伸びるはずの枝を切って角材にしてしまう教育とかが逆効果になってるように感じます。

    2025年09月24日16時06分

    m-shima

    m-shima

    コメントをありがとうございます。 大人になってからヤンチャになる人、まれに居られますからね。 子どものうちに思いっきりやりたいようにやらせてもらうのは、昭和の頃は割とあった事だと思うのですが、最近は子どもにとっても生きにくい世の中になってしまったのかも知れません。

    2025年09月24日22時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • たちこめる
    • 富士山にとっては再会なのかも知れない
    • 花寂し
    • 本日のお見送り(学習院あたりで)
    • スカイツリーを中から外から
    • タイムラプスの一コマ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP