kanpi
ファン登録
J
B
シーズン終盤のイワナ、滝音を聞きながらいただきました。 本当はヤマメを食べたかったのですが、一番人気らしく売り切れ(;´д`)
日光岩魚は、イワナ特有のクセが無いのが特徴… みたいな事を聞いた様な気がしますが、どうでした? ヤマメは美味しいですけど何処のヤマメも同じなので、日光ならでは…と言う意味ではイワナで良かったのかもしれませんよ (´▽`)
2025年09月15日15時48分
燻銀の景色!…そしてとても美味しそうな景色です^^ 川(湖?)魚は一度観光地で食べて味を占めたのですが、 次回同じように食べられなかった経験があります。 数も限られていたり、時期も少し外すとダメだったり、ますますあの時の味が忘れられなくなります。 (それはヒメマスの塩焼きでした^^)
2025年09月15日16時40分
イワナ炭火焼きでしょうか? 美味しそうな風景に これをみながらビール飲めそうです。 イワナもヤマメも鮎も大好き こういうところで食べるほうが美味しいのでしょうが たまに魚屋さんで売っていると嬉しくて買っちゃいます
2025年09月15日18時30分
Yak55さん おはようございます! 川魚って沖縄にはないので、お友達は大興奮でしたよ(≧∇≦) 私もアユは食べたことがありましたが、イワナはお初でした。 他にも日光団子や湯葉コロッケ、焼きトウモロコシと食べまくりました(笑)
2025年09月16日06時14分
HAMAHITOさん おはようございます! スーパーで川魚が売られていたなんて、日本ですねえ~ 地元沖縄では考えられないです。 最近は観光地でしかお目にかかれないのでしょうか。
2025年09月16日06時20分
しまむさん おはようございます! コメントありがとうございます。 川魚って季節があるので、観光地でもラッキーだったら食べられるという感じでしょうか。 今回はシーズン中だったので良かったです。 ヒメマスも美味しそう(☆▽☆)
2025年09月16日06時22分
Tomoさん おはようございます! コメントをありがとうございます。 注文してから炭火で焼いてくれるので15分ほど待ちましたが、出来上がった焼きたてのイワナは最高に美味しかったです。味付けはシンプルに塩のみ。 これなら魚屋さんで買っても、自宅でお料理できそうだと思いました。 私も見つけたら買ってしまいそうです。
2025年09月16日06時24分
YaK55
こんにちは、お世話になっております、美味しそうですね^^、ヤマメですか~売り切れ、分かります^^、人気有りますので・・イワナも美味しですが・・ヤマメが有ればそっちです^^、でも・・川魚は鮎が王道ですね、好きなんで・・、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年09月15日15時10分