写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

6-Bit

6-Bit

J

    B

    クラシックライカMレンズをオート検出させるため「Akara Labs|アカララボ ライカMマウントレンズ用 6-Bit DIYエンコーダー」を購入。本日到着し早速テスト。 画像は8枚玉ですが、符号化定規をマウント部にあて付属のコード表に従って6個の穴のうち4番目と5番目(SUMMICRON 35mm f2 Ⅳのコード)に付属の油性ペンで印を付けたところM10-Rボディでオート認識しました。 初代Mモノクローム機は残念ながら認識しませんでした。 本日現在の正規6bit化は24,200円(税込)

    コメント8件

    ケンケン

    ケンケン

    気になっていた品です、大成功のようですね^^

    2025年09月14日16時07分

    volby

    volby

    おー!これは今年の『カメラアクセサリー大賞』候補ですね!

    2025年09月14日16時52分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ケンケンさん volbyさん   お目にかかる時はレンズをお持ちください。 一式持参しますのでその場で作業なさって ください。 一本一分で出来上がりますから何本でも^^

    2025年09月14日18時01分

    V.HILTS

    V.HILTS

    私も持ってますよ ebayしました 笑 私の場合、MINOLTA M-ROKKOR 90mm F4がマウントビスによりダメでした フォクトレンダーは完璧に読み込みしました マウント部の凹みが擦れないようにとコシナが気を使って下さったのかな・・・なんて

    2025年09月14日18時45分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    V.HILTSさん さすがはV.HILTSさん既にお持ちでしたか。 数年前まで純正6bit化は15,000円/本程度 だったのに今は倍くらいになりました。 最近のライカは愛が足りないですね^^

    2025年09月14日19時14分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    私は非6bitレンズは一本だけでしたので、メーカーに出してしまいましたけど、確かにレンズをたくさん持っていると、すべてメーカー対応していられないですね。

    2025年09月14日20時39分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    K6(ケーロク)さん さすがはK6(ケーロク)さん既に対応済みですね。 撮影前は気が急いていますから焦点距離確認の余裕 がありません。帰宅後パソコンに読み込ませた時に 焦点距離違いに気付きガッカリします。 それが送料込み6,180円で解消できれば精神衛生上 とても安上がりです^^

    2025年09月14日22時21分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    基線長さん お返事ありがとうございます。 御存じの通りエルマーは35㎜と50㎜を合わせると 40万本以上も製造された「普通のレンズ」故、 参加者の皆さんが如何に「普通ではない表現」を してくるのか興味がありました。 また機会がございましたらご相談させていただきたく 存じます^^

    2025年09月18日22時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • 第一橋梁
    • クリスマス
    • LV
    • キハ40
    • 大志集落
    • L1005643-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP