run_photo
ファン登録
J
B
グランフロント大阪。24mmで切り取る街シリーズ。 都会はいくつもの三角形と四角形で構成されている場所があります。 そこに光が差し込むと光と影の芸術に昇華され、刻々と変化する様は人工物特有の魅力のような気がします。 さて、三角形と四角形の数は・・・数えるのも嫌になるほどたくさんあります。
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 数えるとキリがありません・・・(笑) 自然風景も同じですが、特に都市では光と影を意識すると思いがけない芸術に出会います。光の入り方で全く違う場所に見えてくるのも面白いところです。 上部の「眼」気になりますよね。どうしようかと思いましたがここまで入れないと成り立たない構図なので入れることにしました。
2025年09月13日19時49分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 階段とか坂道が好きで撮り歩いているのですが都市にある階段も面白いです。 光が上手く入っている時はモノクロが造形を美しくしてくれますね。
2025年09月13日19時50分
都会は幾何学的な造形がたくさんありますね 加えて、高層建築が多いので、それらが描き出す光景は都会ならではと思います この作品を拝見してもたくさんの特異点が存在していて、都会の無機質さの中に思わぬ発見が感じられます モノクロならではのインパクトのある表現、素晴らしいと思います
2025年09月13日20時27分
Baru(バル)
こんばんは! 数えるのはやめました(笑)。 都市の造形物に光が入ると、とても素敵な被写体に変化しますね。 斜めに入った光と、降りてくる階段の手すりに光が当たって、都市の複雑性を表しているように思います。 階段の光がその下の壁に漏れているのも素敵ですし、何か上の方で見つめている眼(ライト)も面白いですね。 24mmは楽しいですね。
2025年09月13日18時19分