- ホーム
- konabe6303
- 写真一覧
- 縄文土器
konabe6303
ファン登録
J
B
J
B
いつもご覧いただきありがとうございます。 縄文土器は黒褐色の厚手の土器で、表面に縄目状の模様があるのが特徴です。 焼成温度は約600度の低温のため、強度が弱く、それを補うべく厚手に作られたと考えられています。 形状は、早期においてはシンプルな尖底の深鉢型のものが多く見られましたが、中期以降には人々の用途に応じて様々な形のものが作られるようになります。 東北歴史博物館 多賀城市