写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

金宝樹

金宝樹

J

    B

    ブラシノキは、フトモモ科の常緑小高木で、別名は、カリステモン、ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)です。オーストラリア原産で、観賞用に栽培され、5-6月頃に開花し、花弁は緑で小さくて目立たないが、赤く長い花糸が目立ち、穂状花序をなし、花序全体がブラシのように見えます。このブラシの木は今咲いていました。

    コメント6件

    501

    501

    ブラシの木は、年に何度も咲きますよ(^o^)

    2025年09月13日20時34分

    sam777

    sam777

    501さん、コメントありがとうございます。5月のバラの季節に咲くのは知っていました。

    2025年09月13日22時29分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    この木の種子は面白い形をしていますが、一度火にあぶられて焦げると発芽する性質があることでも有名ですね・・・!♪

    2025年09月14日09時32分

    sam777

    sam777

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。焦げると発芽するのは知りませんでした。

    2025年09月14日10時02分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    この木に付いて調べると、その理由が説明されていると思います・・・!♪ https://www.townnews.co.jp/0110/2020/07/16/534360.html

    2025年09月14日16時24分

    sam777

    sam777

    オーちゃん!さん、調べて連絡頂きありがとうございます。

    2025年09月14日20時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    •  Pfälzer Gold
    • 水連とトンボ
    • 桔梗蕾
    • 真っ赤に燃える
    • 涼し気に咲く
    • 岩菲仙翁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP