*kayo*
ファン登録
J
B
咲くやこの花館の高山植物室からカスタムイメージ「ほのか」② こちらは和名は ホザキサクラソウ(穂咲き桜草) これもちっちゃいけど♡が確認できまーす♪ 中国原産のプリムラで、標高2800~3500mほどのところに自生 スッキリスリムな咲き姿はプリムラには珍しいタイプなのです 花弁の薄紫色と先端の紅色は顎?がアクセントで綺麗☆ 「天使のろうそく」とも呼ばれている
おおねここねこ2さま、こんばんは。 面白い咲き方で先っちょの紅色がとてもチャーミングなのです♪ どこまで咲いてどうなるのか最後まで確認したことがないからわからないけどいろいろ想像しています(^^) いい位置に緑があって良かったです。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月12日20時06分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 チャーミングでお洒落なお嬢さん♪ アクセントカラーもいいですよね。 自然界で会いたくても標高も高くまして外国ではとても行けません。 涼しい室内で見せてもらえるなんて幸せです(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月12日21時17分
コズミノ虫眼鏡☆彡さま、こんばんは。 咲くやこの花館の高山植物室では今回ほのかで撮った3種のプリムラはたいていいつでも見られます(^^) ロウソクも天使のろうそくだから特別ですよ。 これに灯りを点してみたいですね♪ このモードが似合うお花がありますね、モードたくさんあるからいろいろ使ってみたいです。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月12日21時22分
こんばんは。 本作、次作ともに高地でしか見られないお花を 咲くやこの花館で見られるのは嬉しいですね。 ホザキサクラソウは別名「天使のろうそく」、名前だけでも魅力を感じますね(*^-^*) 先端が赤くて、ろうそくの様で、面白いですね! 次作のタマザキサクラソウはカスタムイメージ「ほのか」が上手く効いている 描写が素敵でした(^^♪ パッタイは実はそんなに食べないんです(>_<) やっぱり日本の焼きそばが食べたいのが本音です。 うちの息子たちは焼きそばパンが食べたいとずっと言ってます(笑
2025年09月13日18時40分
自然堂哲さま、こんばんは。 そうですね、咲くやこの花館の高山植物室は大変ありがたいです。 でも私は欲張りなものでこのお花たち自然の中で見たいなあ…いや、ちょっと無理すぎますね^^; 「天使のろうそく」なんとロマンチック(*˘︶˘*).。.:*♡ イメージ通りです。 タマザキサクラソウの「ほのか」効いてましたか、嬉しいです。 せっかくカメラについてるモードをいろいろ試したいです♪ パッタイはタイではそんなに食べないもねなねか、日本人のほうが食べてたりして。 日本の焼きそばのほうがお好きなんですね、焼きそばパンは家で焼きそばが余ったらコッペパンに挟んだりしています♪ 帰国されたらおばあちゃんの手作りリクエストしましょう\(^o^)/ 嬉しいコメントありがとうございました
2025年09月13日22時26分
天使の蠟燭というは、ぴったりの呼び名ですね。 先端の赤が可愛らしい花、良いですね。 高地でしか見られない花を身近で見られるのはとても素敵なことだと思います。
2025年09月14日00時03分
おはようございます。 コレ可愛いですね~。可愛いけど撮影したことないなー、、 でも、これ見たら、今度行った時撮影しようと思いました。 すぐ真似します(笑) 「天使のロウソク」いい表現ですね~(^^) 宜しくお願い致します。
2025年09月14日04時43分
うめ太郎さま、こんばんは。 別名が天使の蠟燭とはなんと素敵な表現なんでしょうか、誰が名付けたのかほんとそのまんまそう思えますね(^^) 赤い部分はガクなのかなんなのか? こんな高山植物が現地に行かずして見られる、ありがたいことです。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月14日22時31分
TU旭区さま、こんばんは。 撮影されたことないですか、ご覧になった事はあるかしら? 実は私も何度か見て撮ってはみたけどこのお花「雅」だときつくて変なんですよね。 今回「ほのか」を思いついて撮ったらいい感じになりました♪ 次回撮られたらタイトルは「天使のロウソク」でお願いしますね(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年09月14日22時35分
ちっぴのさま、こんばんは。 プリムラ・桜草にも色々種類があるのですね。 高山に咲く子たちはみんな花びらが小さいです。 厳しい環境だからかしら? 優しく穏やかなイメージしてくださってるのですか? 嬉し恥ずかしやっぱり嬉しい\(^o^)/ 幸せなコメントありがとうございました。
2025年09月14日22時39分
おおねここねこ2
薄い薄い紫に、赤の穂先がとても素敵な穂咲サクラソウ。 咲き進むと、だんだん上まで咲いて、赤の部分が少なくなる感じもします。 背景の緑も良いですね。
2025年09月12日04時17分