run_photo
ファン登録
J
B
ガラリと作風を変えて硬質な都市風景。大阪・西梅田にて。 鋭角な大屋根から覗き見ると奥のHILTONと手前のHERBISが高級さやデザイン、背の高さを競い合っているように見えました。 ※Rフィルター使用
こんばんは! 本当に作風が全く変わりましたね。 いろんな引き出しがあって、今までの真摯な努力に敬意を表します。 最初見た時、左上と右上の斜めの線は何かなと思ったのですが、こちら側の建物から見た作品ではないでしょうか。 全体の光がとても素敵だと思います。
2025年09月11日18時03分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 動くものはあまり撮らないのですが、身の回りにあるもののほとんどが被写体です。 上部の暗い部分、ビルの大きな開口部です。屋根と壁で幾何学的な囲みにしてみました。自分の中で勝手に「鋭角フレーミング」と呼んでいてこのような場所を探すのが面白いです。
2025年09月11日19時50分
建物の陰からビルを望む構図、都会らしさが感じられます Rフィルターを装着されていらっしゃるとのこと、ハイコントラストになって日が当たっている建物が際立っていますね 上部の黒い影と手前の植物に囲まれて、遠くを望むような作画もビルの高さを感じさせてくれていると思います
2025年09月11日21時20分
こんばんは。 やはり、都会的なビルディングはハードモノクロ表現が合いますね(^^) かっこいいですね。 特に画面外側の鋭角なシルエットがあってこそ、この画のハードモノクロと被写体のシャープさがよりよく活きていますね。 あるとないとでは全然違うような気がします。 よろしくお願いいたします。
2025年09月11日21時58分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 都会は高コントラストのモノクロが活きる場所が多いですね。 植物を入れることでそれを少し和らげるようにしてまとめました。
2025年09月11日22時01分
こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 カラーフィルターはモノクロの醍醐味でもありますね。できるだけ硬質感を出したくてコントラストを強くしてみました。 変形額縁構図のようなイメージで、昔はこのような作風でよく撮ったのですが、最近またいろいろと試行錯誤し始めています。
2025年09月11日22時05分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 夏の強い光が当たっていたのでコントラストを高めて、さらに様々な所に鋭角なものを入れて硬質感を出してみました。少しやり過ぎなくらいがカッコいいですね。 KITTE周辺は新しい街なのでまだまだ隠れたアングルがありそうで開拓中です。
2025年09月11日22時09分
1197
こんばんわ!メリハリの利いた素敵な作品ですね。光と影のモノクロは良いですね。
2025年09月11日17時11分