YaK55
ファン登録
J
B
いつものトンボ池遊歩道での撮影です、やっとオニヤンマさん・・今期初撮影です、いきなり飛んできて・・目の前でお休みです^^銀さん、オニさん同じスタイルでの休憩です(このスタイル以外での休憩は有りません)、見ていただければ幸いです。真夏日33・8℃でしたが、湿度が強力でした・・キツイ・・ 相変わらずオニヤンマさんは・・少ないです、今時期から10月中旬がチャンスです、涼しい場所好みます。
schemjpさん こんにちは、お世話になっております、私も・・ハットに^^オニヤンマ君~~、巣の近くでは・・ダメなので気を付けて下さいね、巣の近くでは・・蜂さんは特攻隊になり・・捨て身で攻撃してきますので、他の場所では公開期待できます^^オニさん‥少なくなりました、奇麗で小さな沢(産卵場)が少ないので・・、公園の木陰等にぶら下がっている事多いので・・また・・散策してください、涼しい場所好みます、飛翔になると・・いきなりステルス化しますので・・やっかいですが・・、今回は嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年09月11日12時55分
コズミノ虫眼鏡☆彡さん こんにちは、お世話になっております、そうなんですよ~、♀より小ぶりの♂なんですが・・それでも・・デカいです(手足が長く・胴も長いです)、ここは40年位前公園として整備されましたが・・それ以前・・よくチャリで遊びに来てました、その時・・たまにオニさんが・・いる事確認してました^^今でもいますが・・昔よりかなり少ないように思えます、残念です、今回、見た時・・OH~って声上げてしまいました、やっぱし迫力のオニさんでした^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年09月11日13時13分
schemjp
最近、山歩きのときに虫よけでオニヤンマのレプリカをぶら下げています。なんせ最強の昆虫ですので効果絶大。 でも本物を見たのはいつだったか覚えていないくらい大昔です。次の週末でも公園で涼しい日陰を探してみようかなと思います。
2025年09月11日12時38分