写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

1197 1197 ファン登録

大光院(群馬県太田市)

大光院(群馬県太田市)

J

    B

    昔から子育て呑龍さんの愛称で有名でしたが人影も少なく静かでした、

    コメント8件

    kanpi

    kanpi

    これは立派なお寺さんです。 金山は時々車で通るのですが、お寺の存在はノーチェックでした。 上毛カルタにも出てくるお寺だということをネットで調べて知りました。 素敵な場所を見つけるのがお上手です。

    2025年09月11日06時30分

    1197

    1197

    kanpiさん、おはようございます。いつも大変お世話になっております。私は群馬で生まれて群馬育ちですがまだまだ知らないところが沢山あります。意外と近くにこんなところがあったのか・・と 嘆く時があります。これからもよろしくお願いします。

    2025年09月11日06時34分

    キャンドル

    キャンドル

    懐かしいですねー! 私が故郷に居た頃は「呑龍様」と呼んでいました。 金山は,かつては良質の松茸がよく採れたそうです。

    2025年09月11日09時27分

    1197

    1197

    キャンドルさん、おはようございます。いつも見て頂いてありがとうございます。金山は松の木が多いですね・・マツタケが取れた話は以前聞いたことがあるような気がします。金山の山頂にあるハイキングコースには何人か県外ナンバープレートの方がいましたね。早速の嬉しいコメントを頂きとても感謝です。

    2025年09月11日09時42分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    あ~そうですか、群馬県。 関西育ちなもので関東方面はまだ未踏の地がたくさんあります。 東海道とみちのくを結ぶ要所ですね。 是非一度体が動くうちに訪れてみたいと思います。 いや立派なお寺です! 2025.09.11. Thu. 巨大な 星の どこかで いくつの 傷を抱えても どんな落とし物しても 全部 塗りつぶす朝… TeaLounge EG

    2025年09月11日11時51分

    1197

    1197

    TeaLounge EGさん、こんにちは。いつも大変お世話になっております。早速の嬉しいコメントを頂きとても感謝です。ありがとうございます。

    2025年09月11日12時07分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 ここは初めて見させていただく場所でしょうか。 年月を経た赤色と屋根の緑がかった色が歴史を感じますね。

    2025年09月11日13時00分

    1197

    1197

    run_photoさん、しばらくぶりに行ってきました。すぐ腋には大きなカッコいい松の木がありましたが半分以上が枯れてしまい時の流れを感じさせてくれました。撮影には松を入れないで元気な桜の木を入れさせて頂きました。いつも見て頂いてありがとうございます。感謝です。

    2025年09月11日13時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された1197さんの作品

    • 気嵐がやってきた
    • 雨の湖畔(碓氷湖)
    • 春の思い出
    • 波志江の朝
    • 奥四万湖
    • 渡良瀬渓谷鉄道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP